受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 女性

母と縁を切りたいです。

visibility362 chat2 personバキ edit2025.03.14

母との縁を切りたいです。
かなり長文です。

32の女です
5個下の弟(長男と呼びます)と
10個下の弟(次男〃)がいます
母と縁を切りたい主な理由は
私の容姿いじり、姉弟差別 金銭面のだらしなさや
私のパートナーへの侮辱などです
・幼少期に長男と私の顔を比べて
「あんたは中の下」
・会社のお気にの子を話題にし
「あんたが会ったら劣等感すごいと思うよ」
・「あんたが私の学校にいたら
絶対いじめてる」などの発言

・父のカードで作った借金を
17歳の私にキャバで肩代わりさせようとする
・キャバ2日間で音を上げた私に
感謝や謝罪どころか「もういいわ」と突き放す
・生活費を月にいくら渡すかの会話で
「生活費はくれればくれるだけ欲しい」
・長男が生活費を入れない月があっても
許されるが私は許されない
・私が事故で下りたお金を
「散々、接骨院まで送迎したんだから」と
私の口座から勝手に下ろし
長男の高校入学費用にあてる
・生活費(姉弟3人で渡してる)が
足りないと言う母に11万円を貸すも返されず
「無いものは返せませ~ん」
「じゃあ土下座でもすればいいのか」
・私が折れ「ごめんなさい。もう返さなくていい」と言うと
「必ず返す」と自分から言って結局踏み倒す
などもありました

私にはこれらの事情を全て知った
内縁のパートナーがいます
その人が私を母との生活から救い出してくれました
パートナーは私の母のことを嫌っているし
最低限関わりたくないと思っています。

そんな中、長男が事故で急死しました。
葬式代の工面に困っていると
私のパートナーが僕が立て替えますと
母に提案してくれて
なんとか式を無事に終えることができ
母もしっかり返済したので
安心していたのですが

先日、長男に線香をあげに
一人で実家に赴いた時に
「あの男は常識が無さすぎる」
「どうせ貸してくれるなら気持ち良く貸してほしかった」
「俺は色々やってやってる感がすごかったし
実際そういう発言もあった」
「このまま次男とも疎遠になっていいのか」
「私はあいつを身内だと思わない」
等色々言われました。

パートナーの色々してやってる発言は
母のいないところで言っていて
私も聞いてましたが
次男嫁が母に告げ口しました。
あとお通夜の受付を
パートナーと私が母から指名されたのでやったのですが
香典の中身を参列者から見えないように
台の下で数えるように言われていたのを
どうやらパートナーが
見える位置で数えてしまった時があったようで
信じられないと言われました。
これも母の仲間の誰かが
わざわざ伝えたようです。
確かに私のパートナーは物言いがキツかったり
デリカシー無い部分もあります。
息子を亡くした母に
配慮の無い言い方もあったかと思います。
ただでさえ嫌ってますし

でも借りた側が何も言えることなんてないし
お金を貸した人は感謝はされても
こんな風に文句言われる筋合いは
絶対無いと思うんです

お通夜の受付に関しても
参列者は30人くらいと聞いていたのに
結局短時間に150人程来てくださったので
対応に余裕が無くミスしてしまったことも
分かって欲しかったです

情けないですが私は昔から母に強く意見したり
怒りを露わにすることができません。
何か言おうとしても
言葉は詰まるのに涙ばかり出て
何も言えなくなります。

なので母からしたら
男と暮らすようになってから連絡よこさない
あの男が自分の娘を洗脳してるんだ状態です

私が母のことをあれこれ話したせいで
パートナーは母を嫌って態度に出て
結果母がパートナーを侮辱することになって
それなのに私は母に言い返すこともできず
だんまりになるだけで本当に情けないですし
悪く言われて尚更実家に
寄り付きたくなくなります。

ですが母に
絶縁宣言する勇気が無いのともう1つ。
一緒に暮らしていた頃は
割と仲の良かった次男とも
疎遠になるのが辛いと言うのもあって
なかなか行動に移せずにいます。
次男のことは今も可愛いと思っていますし
今回長男が亡くなって
疎遠にならなければ。
もっと仲良くしていればと後悔もあるので
また母から遠ざかりたいがために
疎遠になり、たった一人になってしまった弟を
もしまた失ってしまったらという恐怖で
尚更どうしていいか分からなくなります。

ちなみにいま次男は私のパートナーの発言や
私が長男の遺品整理に1度しか来なかったこと含め
腹を立てているようでほとんど口を聞いてくれません
私がパートナーの助けで実家を出たのも
半ば夜逃げ状態だったので
その件は母とは和解しましたが
当時の次男からすると裏切られたと思っていたようです。
母と次男は(新婚の嫁含め)とても仲が良いので
私が母との関係を絶ちたいのなら
次男との絶縁もしかたないでしょうか

一番の願望は弟とは繋がっていて
母とは絶縁することです
支離滅裂ですみません
私はどうしたらいいのか教えてほしいです
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    長文のお悩みを書いていただき、ありがとうございます。しっかり読ませていただきました。

    お母様の過去の言動とか、お金に関するだらしなさは、ちょっとキツいですよね。。それに、若くして亡くなられた弟さん(長男さん、これも辛いですね。。)の葬式代を持ってくれたパートナーさんへの感謝のなさも、かなり気になります。

    なので、縁を切りたいと思っておられる。パートナーさんもなるべく関わりたくないと思っている。
    ただ、弟さん(次男)との関係は、これからも維持したい。ここが悩みということでしょうか。

    弟さんは、お母様との関係が良いのですね。それに、おそらく、バキさんが家を出られたとき、まだもっと若かったのでしょうから、いろいろ複雑な感情を持っているのかもしれません。

    とはいえ、お母様と絶縁したからといって、自動的に弟さんと絶縁しなければいけない、ということも、ないように思います。お母さんとは距離を置き、弟さんとは様子を見て何かあれば連絡を取る感じで、あまりこちらから縁を切るような感じに、ならないほうが、いいかもと思いました。

    ご自分で「支離滅裂」と書かれていますが、ぜんぜんそんなことはないと思います。ご自分がどうされたいか、きっと一生懸命悩んだうえで、しっかり文字にされていて、それだけでもすごいことだと想います。

    私も、応援したいです。また、心配なことがありましたら、ぜひお悩みをお聞かせください。
keyboard_arrow_up