解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

異性のいる飲み会について自分も相手も心よく送り出せるようになりたいです。
visibility204 edit2025.02.22
多少モヤモヤありつつ送り出すものの、やっぱり待っている間もモヤモヤしてしまいます。
先日朝帰りした日に言い合いをしてしまいました。
彼氏は多少嫌でも私の好きな事を優先してくれる人で、本気で楽しめるように寄り添ってくれまます。
その日の飲み会は酒癖の悪い女友達がいたので嫌な気持ちがある事を伝えてしまいました。
そこで、ピンポイントで嫌な奴がいようがいまいが、それを伝えてくること自体が今後を想像した時に、
好きな事をするのに感情的に制限があるようでしんどい、
本気で楽しめない、自由が欲しい、と言われて、同棲解消まで話が進んでしまいました。
本気で結婚を考えている相手なので自分が変わりたいと思います。
嫌な気持ちがあっても、彼氏のように趣味や楽しむ気持ちを尊重出来るように変わりたいです。
モヤモヤする気持ちに対して器から変えるのが難しい気がしていて、考え方や我慢の仕方を変えたいと思っています。
皆さんは飲み会に限らず、
相手を思いやって嫌な気持ちがある際は、
どうやってモヤモヤ無くしたり軽減させてますか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら