受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

未成年だけど家出して仕事して一人暮らししたい

visibility223 chat2 personエスタリア edit2025.02.24

私は卒業後、大学に行きたくないです。
正確に言うと、親の金で大学に行きたくないです。私は向上心がなくて、大学に行く意味がないと思っています。私のために大金を使うのは無駄遣いだと思います。申し訳ないから、私に使う予定のお金は妹の学費だか親自身だかに使ってほしいです。

もっと言うと、私は一人暮らしがしたいです。一番の理由は母です。
母は優しいですが、時々ヒステリックになったり、価値観を受け入れられないことがあったりして、私自身、同居し続けるのに限界を感じてきています。私が興味を持った趣味を始めようとしたら、ずっと母の価値観の下にいたことに影響されて、母の考えが付き纏ってくるのです。私は影響を受けやすいタイプなので、早くその状況から脱したいです。一人暮らしで自分だけの生活を手に入れて、推し活を十分に楽しんだり、好きな番組を一人で見て、家族のツッコミなんか気にせず楽しみたいんです。

昨日、進路のことを父と話さなければいけなくなって、本音で言ってしまいました。
成人するのに大学4年間、また親の世話にならなきゃいけないの?って泣き叫んで訴えたら、父に怒鳴られました。そんなん言うなら出ていけ、お前はここの娘じゃないと言われました。
本当はずっと我慢していたのに、家族を引き裂くようなことを言ってしまって、もう終わったと思いました。自分は以前から「自分から身を引いて、自分で生活を構築していって、自分らしい生活をしよう」と決めていて、不満は秘めておくはずだったのに、言ってしまって、後悔しています。

円満な家庭です。それを自分の気持ちで破壊することに怖気付いてます。
だけど、また鬱々とした「学校」生活を4年間も過ごさなきゃいけないのには耐えられませんでした。

もっとオブラートに包んで言えばよかったです。母は完全に嫌いじゃなくて、距離を置いて、価値観や思想に影響されない暮らしがしたいだけと言えればよかった。

出て行けと言われました。私は以前、高認とって高校中退して自力で生活したいと親にプレゼンした経験があるので、その気持ちを掘り返して、出て行こうと思っています。腹を括りました。成人までは我慢するって決めてたけど、もう気持ちがバレてしまったので、腹を括ります。

とはいえ未成年という身分がいいも悪いも、今はとても忌みたい気持ちです。
通帳・カード持ってます。60万円の貯金あります。遠隔操作が両親がするのが可能なら詰みますが、それがなければ自分が所持して使える状況にあります。
マイナンバーカードあります。
だけど未成年だから、どこまで保護者の目をかいくぐれるのか、壁にぶち当たらないで済むのか、わからないです。

漠然とした計画ですが、ショッピングモールのの館内配送のバイトに入職して、保証人不要の賃貸物件に住みたいと思っています。

大それた計画をしてるのに、私は大それることが怖いです。妹がいるんです。私が家出したら、もう妹にも口を聞いてもらえないと思います。私が消えたら、親が妹に何かやばいことをするかもしれません。それが怖いから、私は4年間ストッパーにならないといけないのかな、もうどうすればわかりません。

支離滅裂な身の上話をここまで読んでいただきありがとうございます。
どうかアドバイスをいただけないでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up