解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

連続してミスをしてしまった

visibility265 chat3 person退会したユーザー edit2025.03.13

4月から社会人2年目になる男です。
本日会社でミスしてしまいました……
ミスした内容はお客さんに損失はなく、年1であるかないかの監査に引っかからなければ分からないミスです。
ただ、勤務終了後にそのミスをしてしまい、記録的におかしいものになりかねないので報告をしました。
相手のお客さん先に同じようなミスをしたのが3ヶ月前。なのにまたしてしまいました。

周りの同期は会社で報告されるようなミスをしていないし、してても一回だけです。もしかするとうまく隠しているのかもしれませんが…

なのに僕は自分の気分が晴れないから、という理由で馬鹿正直に報告してしまいました。要領が悪いだけでなく、嘘もつかず凄くしんどくて寝れません…きっと明日呆れられて、色んな人に責められると思うとしんどいです
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    もちもちかしわもちさん、掲示板のご利用ありがとうございます。(おいしそうなお名前ですね😋)
    ご相談を読ませてもらいました。

    ミスをしてしまったのですね。
    お客さんに損失はなく、監査で指摘されなければわからないということですので、そこまで重大なミスではないのかなと推察します。
    ミスをしてしまったことは残念でしたが、不幸中の幸いでしたね。
    お話を読んでいて、もちもちかしわもちさんがとても責任感の強い方であることが伝わってきました。
    応援したい!と思い、コメントさせてもらっています。

    報告というのは誰に向けてされたのでしょうか?上司?お客さん?でしょうか。
    もし私だったら、気づかなかったふりをしてしまうと思います💦
    もしかすると、上手く隠している同期もいるのかもしれませんね。

    ご自分に嘘をつけない誠実さ、とても素晴らしいです👏
    どのようなお仕事をされているのかはわかりませんが、日頃から真摯に向き合っていられる様子が伺えます。
    その正直さは、長期的に見れば信頼につながるもちもちかしわもちさんの強みだと思いますよ。

    ミスをしてしまった後悔と、自己嫌悪と、明日色々な人に責められるかもしれない不安で苦しんでいるのですね。
    寝る前に1人反省会をすること、私もよくあります。
    やったことは正しかったのか、もっと上手くやれたのではないか…そう考え出したらキリがありません😶‍🌫️

    誰にもバレなかったとしても、「あの時自分に嘘をついた」という記憶はいつまでもしこりのように残るものです。
    自分に恥じない自分でいることを選択したもちもちかしわもちさんは、とても立派だと思いますよ。

    一日働いて疲れた心と体で、暗闇の中で考えていたら、どうしたって思考もネガティブになりがちです⤵︎
    とりあえず、明日の朝改めて考えてみるのはどうでしょうか。
    モヤモヤするかもしれませんが、できればゆっくり眠って、気力と体力をチャージできますように🔋

    よかったらまたお話を聞かせてくださいね。
    応援しています📣
keyboard_arrow_up