受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

看護師資格を取る中で養護教諭の資格も取るか取らないか
visibility167 edit2025.03.29
理由はいくつかあり ・せっかく大学に通わせて貰っているので看護師以外の資格を取った方がこの先様々な選択肢が広がる!
・養護教諭の免許を取れた場合でも、将来養護教諭として働くかは分からない。働かない可能性の方が高いと現時点で思っている。
・養護教諭として働く場合看護師の資格がある方が待遇されると聞くが、看護師として働く場合に養護教諭の資格を持っていても待遇されるのか?
これらの理由から迷っています。
仮に養護教諭の資格を取らないとした場合、看護学生のうちに持っておいた方が将来役立つ、待遇されるかもしれないという資格はあるのでしょうか?そのような資格があるならば、養護教諭はやめて、それらの資格を取り、上を目指すのも1つの方法だと考えています。
看護師になるのが夢ですし、国試に受かることが目標です。
皆様のご意見をお聞かせください ‼️
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら