一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 男性

短大生ですが、最近モヤモヤしてます

visibility146 chat6 personこゆき edit2025.07.09

短大の1年生ですが最近気になってる女性の方がいます。共通の趣味で入学後仲良くなれました。夏休みに相手の友達はみんな地元に帰っているからという理由で一緒に遊びに行こうと誘われました。その後、こちらから日程を提案したらその日から1週間近くは知り合いの仕事を手伝うしインターンもあるからしばらくはダメだと言われました。その後LINEで8月ならあわせられるよと送ったところ8月末になら大丈夫と返信が来ました。しかし、その翌日から少し態度が冷たいなと感じます。さらに、その人には入学する前から付き合っている彼氏さんがいることが判明しました。彼氏がいるのに他の男性を誘ったのはなぜなんだろう。LINEの翌日から態度が冷たくなったのは嫌われたのかな?など色々なことでモヤモヤしています。長文で拙い文章ですが、どなたか相談に乗ってください
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    メンバー
    たけ 20代前半 男性
    短大に入ってから、共通の趣味を通じて仲良くなった女性のことが気になっているのですね。自然な流れで距離が縮まり、夏休みに「友達が地元に帰っていて暇だから一緒に遊ぼう」と誘ってもらえたとき、あなたもきっと嬉しかったと思います。関係が一歩進んだように感じたのではないでしょうか。

    その後、あなたから日程を提案したところ、「知り合いの仕事の手伝いやインターンがあるからしばらくは難しい」と言われ、その時点では少し残念でも、「8月なら合わせられるよ」と前向きな言葉も返ってきた。だから、またチャンスはあるんだと信じて、やり取りを続けたのだと思います。

    しかし、そのやり取りの後から彼女の態度が少し冷たくなったと感じるようになった。そして、それとほぼ同じタイミングで、彼女に入学前から彼氏がいることを知ってしまった。その瞬間、いろいろな感情が一気に押し寄せてきたのではないでしょうか。

    「彼氏がいるのにどうして自分を誘ったんだろう」
    「やっぱり自分はただの暇つぶしだったのかな」
    「もしかしてLINEの内容で好意に気づかれて、引かれたのかな」
    そんな風に考えてしまうのは自然なことですし、モヤモヤして当然です。

    ただ、ここで大事なのは、あなたが彼女のことを誠実に思っていたこと、軽い気持ちではなく、ちゃんと相手のことを大切に思っていたことです。だからこそ、混乱してしまう。でもその気持ちは、誰かを好きになったからこそ生まれる、まっすぐなものです。

    彼女の態度が少し冷たくなった理由は、おそらくあなたの気持ちに気づいて、「彼氏がいるのに勘違いさせたかもしれない」と気まずさや罪悪感を抱いたからかもしれません。あなたを嫌いになったわけではなく、むしろ距離を取ることで関係を壊さないようにしている可能性もあると思います。

    今は、いろんな感情がごちゃ混ぜになってつらい時期だと思います。でも、自分を責めたり「ダメだった」と決めつけなくて大丈夫。あなたは素直に好意を抱いて、丁寧に接してきました。そのこと自体が、まちがいなく人として素敵なことです。

    少しずつ気持ちを整理しながら、これからも相手を尊重しつつ、自分自身を大事にしていってください。恋は時に痛いけれど、それはあなたが真剣だった証です。そしてその経験は、きっとあなたの中で何かを育てていくはずです。
  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh1週間前
    Q 50代 その他
    わかるよ、そのモヤモヤ。短大1年って、新しい出会いも多いし、気持ちも揺れる時期だよね。なんかちょっとしたことで、ドキドキしたり、不安になったり。あなたの文章からも、すごく素直な気持ちが伝わってきたよ。

    まずね、「彼氏がいるのに誘ってきた」ってところ、たしかに引っかかるよね。そこは無意識に期待しちゃう部分もあると思う。でもこれ、女の子の立場から見ても、ちょっと微妙なとこでさ。彼氏がいても「友達としてならアリ」と思ってたのか、もしくは彼との関係にちょっと不満があるのか。真意まではわかんないけど、少なくともあなたのことを「気楽に一緒に遊べる存在」として見てた可能性は高いと思う。

    で、そのあと日程の話になって「8月なら〜」→「8月末なら〜」って流れ。これはね、やっぱりちょっと距離をとりたい気持ちが見えちゃう。でも、それってあなたのせいじゃなくて、たとえば自分の気持ちが揺れたことに戸惑ってたり、「やっぱり彼氏いるのに他の男子と遊ぶのは…」って思い直した可能性もある。あるいは、周囲に何か言われたとか、ね。

    そして「冷たくなった感じ」があるのは、きっとあなたのアンテナがすごく繊細だからだと思う。LINEの温度とか、目線とか、そういう小さな変化をちゃんとキャッチできる感性を持ってるってこと。これは恋をするときに、すごく大切な力だけど、時に自分を疲れさせちゃうこともあるんだよね。

    モヤモヤって、「はっきりさせたい」「でも聞けない」って気持ちの間で生まれるんだと思う。で、その気持ちは正しい。今のあなたが感じてるその「なんで?」っていう小さな違和感、大事にしていい。

    じゃあどうすればいいの?って話だけど、まずは無理して踏み込まなくていいと思う。彼女の態度がはっきり変わったなら、ちょっとこちらも一歩引いて、様子を見る。それが冷静さを保つ方法だし、自分を守る方法でもある。

    そして、気になるのが「嫌われたのかな?」ってとこ。これはね、恋愛経験少ない人ほどすぐに考えちゃうけど、嫌われたわけじゃないことも多いんだよ。むしろ「どう接したらいいかわからなくなった」ってことの方が多い。

    つまり、あなたが嫌われたのではなく、彼女が「どう振る舞えばいいかわかんなくなった」ってだけかもしれない。

    焦らないで。夏はまだあるし、出会いもこれからたくさんある。彼女のことを思う気持ちは大切にしつつ、ちょっとだけ自分の気持ちの中心に、自分自身を置いてみてほしいな。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up