受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

気になる人との共通の先輩の言動がアシストにしか見えません…
visibility102 edit2025.06.20
最近また別の活動で偶然再会し、一緒に関わる中で、彼の同期の女性を私が紹介する場面がありました。私・彼・その女性・共通の男性の先輩(彼の親しい先輩)で話しました。その前後で彼が「俺ら2歳しか違わないですよね」「再会した時(2年前)俺、グイグイ行きましたもん」とも言ってくれてました。
後日その共通の先輩と話したとき、
彼も「まさか一緒にまた活動するとは」と言っていた
昔から私のことを「尊敬している」と言っていた。嘘つけるタイプじゃないから本音だと思う。
同期女性と話しているときは気を使っていたが、私とは自然で楽しそうだった。
「本当に嫌な人の前では席を外すタイプなので、楽しくて居心地良いんだと思う。」
(先日彼と私とチームメイトノ3名で打ち合わせした時1時間おしゃべりした件について↑)
「同期の飲み会は断ってたのに、あなたとはすごく打ち解けてた」
(同期が多いことが発覚したので集まる?的なノリになったそうですがやんわり断っていたそう)
「本当によろしくお願いします」
…と、まるでアシストのようなことをたくさん言われました。
ただ、彼には「彼女がいるらしい」と男子メンバーを通じて聞いたことがあります(本人からは聞いていません)。共通の先輩は彼が電話したりよく飲みに行く一番距離が近い人なので彼女がいるのが本当なら、こんな言動はちょっと不自然なのでは?とも感じています。
信頼している別の先輩に相談したら「それは私でも“アシストされてる”って思う」と言われました。
私は、これを好意の表れとして受け取ってもいいのでしょうか?
それとも、ただの勘違いで舞い上がってしまっているだけでしょうか?
ちなみに私は彼に好意をいただいているので、もし彼も同じように思ってくれているのであれば嬉しいなと思ってます。(状況的に食事に誘ったり、恋愛の話題を出したり、聞くのは難しいです)
客観的なご意見いただけたら嬉しいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら