一緒にお話したい
10代後半 女性

死にたいよりも消えてなくなりたい

visibility87 chat2 personなな edit2025.07.27

中学進学のタイミングで両親の離婚引越し環境の変化など全て重なり全てになれることが出来ず精神が初めて不安定になり始めそこから中学高校と深く考えやすくなり、元々誰かに相談できる性格ではなかったため出来ず親にも誰にも話せないままになりました。高校2年生冬に精神が大きく不安定になり週一の補習に手間がかかる授業のみ出て4時間終わったら早退など行けても週一のみしか行けなくなりました。そのが治ることはなくそのまま卒業し働き始め人がそう思っていなくても思っていると考えてしまったり顔色を伺いすぎたり良くないとわかっていても直せないままストレスが積もり1年目の秋に適応障害と診断されました。誰かに迷惑をかけては行けない。責任感が強いのに繊細とてもめんどくさい性格で生きていくのに向いていなく辛いです。なんで今まで生きているのかもわからないです。何をしても効かない。こんなにすぐ不安定にならなければもっと幸せだったのかなとかなんでこんなに考えるんだろうとか考えなければいい話なのに考えてしまって自分を追い詰めてしまいます。不安定になる前の自分に戻れたらこんなに苦労しないのにとか、
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh8時間前
    かい 50代 男性
    ご両親の離婚とかあったのですか。
    あなたのせいではなくて、環境的に不安定になったんだと思います。
    なかなか生きづらい性格とか、難しいですね。
    これまで生きてきて辛い事ばかりでしたか。
    よく頑張って来られたのだと思うのですが。

    僕も生きる事は辛い、それを感じています。
    それでもまだ生きたいのでしょうね、きっと。
    僕の場合はそうです。

    病院へ行かれているならば、それも少しずつ改善するような気もします。
    すぐなのか、もう少し時間がかかるのかは分かりません。
    生きづらさを抱える人も少なくないようです。

    何も言えませんが、生きていれば何かしら必ず良い事はあるはずです。
    それまで待つこともしんどいですが、頑張って来られているので。

    どうかお体を大切に生きて下さい。
    しんどくても身近な所に良い事はあるように思います。
    未来では苦しんだけれど、今は生きていて良かったと思える時が来るとそう願います。
  • refresh9時間前
    あかのれん 40代 男性
    親孝行は、大切な仕事だね✨
    これを易になぞらえると、艮為山です。
    動かざること山の如し、です🎵

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up