受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 男性

会社の好きな女性に彼氏ができた

visibility154 chat1 personりり edit2025.09.24

春頃から会社の女性に誘われてご飯行ったり、花見行ったり、映画見に行ったり、彼女の家で遊んでだりして仲良くなったのですけど、その直後に自分が精神的な病気になって倒れてしまって半月ほど会社を休んで、
仕事は復帰働いてはいたけど、病気が原因なかなか遠くに一緒に出かけることができなくなってしまいました。会社で会えば仲良く話していたけど、先月から女性からの連絡が少しずつ途絶えてきて、会社で会ったときにご飯誘ったりしてもまた今度と言われてしまい、しばらくしてから、彼氏ができてなかなかLINEの返信ができないです、ごめんなさいって連絡がきました。
何か会社で嫌なことが起きてた訳じゃなくて良かったので、心配したから、解決して良かった、楽しんできて、と返信しましたが、未読で寂しくなりました。
病気になってなければ、もっとちゃんと会えて告白もできる機会があったのに、タイミングが悪くて悲しいです
いま会社で会っても軽い挨拶くらいしかしてなくて、前みたいに普通に話していいのか分からなくなってしまいました。
今は病気も落ち着いたので、いつか好きな女性が別れたらまた遊んだりして付き合う方向で頑張りたいのですが、いまはどのように彼女と接していけばいいでしょうか?
しばらく向こうから接してくるまでは放っておいたほうがいいと思いますか?
みなさまのご意見をお聞かせください
よろしくお願いします
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    りりさん、こんにちは。
    掲示板へのご投稿、ありがとうございます。
    ご相談を読ませてもらいました。

    同じ会社の好きな女性に彼氏ができたと言われたのですね。
    あちらからお誘いがあったり、家に招かれたり、順調に距離が縮まって、恋愛が実る期待感も高まっていたことと思います。
    それだけに、今回の報告はとても残念でしたね。
    病気になっていなければ…という悔しさが伝わってきました。

    あらゆる人間関係において、この世に2人きりということはないでしょうから、彼女が他の人と出会ったり、恋愛関係に発展することはある意味仕方ないですよね。
    恋愛には、スピード感やタイミングもとても重要になると感じます。

    >今は病気も落ち着いたので、いつか好きな女性が別れたらまた遊んだりして付き合う方向で頑張りたいのですが、いまはどのように彼女と接していけばいいでしょうか?

    病気の方も落ち着かれたようで良かったです。
    彼氏さんを大切に思っているようですから、LINEや食事のお誘いは控えた方がいいかもしれませんね。
    別に告白して振られたわけでもないですし、今まで通りに普通に同僚として接していけばいいのではないでしょうか。

    少しでもご参考になれば幸いです。
keyboard_arrow_up