すずらんの日記『青春の記憶!』

こんにちは。 すずらんです。

昨日、とある方の日記にお邪魔して、「友達と一緒にキャラカードが入っているお菓子を買いに行くと、高確率でお互いの推しを引いてしまうから、推しの交換会もやったな……」といった内容を綴りました。
そのお返事が「アオハルの1ページ!」だったので、辛かったことや楽しかったこと……
諸々のアオハルの思い出が蘇ってきたので、印象的だった思い出を5つ引っ張ってきました。
後半ちょっと愚痴が入ります、すみません……。

【推し活編】
・友人と一緒に推し活をするも、何故かトレーディング(誰が出るかわからない内容)は友人の推しが出る。 同じく私の推しが出た友人と推しの交換会。

【勉強編】
・中学生の頃から、苦手な科目は一桁は当たり前、その一方で得意科目は80点ほどという我ながらひどい点数をとった。
補習の常連だったが、赤点(テストのみ)を取ったのにも関わらず、よく高校を卒業できたな、と今では思う……。

【恋愛編】
・高校時代に「忘れられない片思い」をした。 今もちょっとだけ引きずっていたりする。
(私の忘れられない恋の思い出、で執筆予定)

【友情編】
・部活動等の関係で泊まった時は人狼ゲームやお絵描き伝言ゲームをするが、私があまりにも馬鹿正直&画伯、というダブルパンチでみんなに迷惑をかける。
(ちなみに、その時についたあだ名が「破壊神」だった)

【人間関係編】
・私と友人の好きな人(恋人)が委員会やクラスで一緒になると、何故か怒りの矛先を私に向けてくる友人が、2、3人ほどいた。(※)

こうして見ると、我ながら青春の思い出って濃いなあ……。と思います。
他にもたくさんありますが、これ以上書くと大変な目に遭いそうなのでこの辺で。

(※)の補足:私の周りにたま~にいました。 自分は大好きな人と委員会やクラスが分かれてしまったのに、なんですずらん(私)は一緒なの!?という思いがあったんでしょうね。 怒りの矛先を向けられる、なんてこともしばしばでした。

ですが、怒りの矛先を私に向けられても、決定権は私にはないので、そう言われても困るよ……。というのが正直な感想なんですよね。
(愚痴&わかりにくい説明ですみません……。)

star今日よかったこと♪

・今日もココトモで日記を書いた!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくださってありがとうございます♪
明日が皆さんにとって素敵な1日となりますように✨

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up