うみの日記『お子様ランチを作った』

朝今日も眠くてしんどかった。最近朝起きるのが嫌すぎて施設に行きたくない。けど何とか起きて行った。
今日はお子様ランチを作った。調理は私と職員さんだけだったので、気楽に出来た。
オムライスに刺す用の旗の絵を私が描いた。今日の料理は楽しかった。
内容はボリューミーで物凄くお腹いっぱいになった。夜ご飯は控えめにしたい。
今日は年下の子と年上の女の人とご飯を食べた。
午後は年下の子と運動した。
一緒にいて楽しいと思うこともあるけど、その子の話を全て自分の話に被せてくるところが苦手で、最近一緒にいると疲れてくる。
私は週5で通わなきゃいけないからその子を避ける選択肢すらない。
今日は1日施設にいて運動もしたからか、疲れ切ってしまった。運動のモチベーションも下がってきている。
更にクリスマス会のドリンクメニュー表も作った。文字が打ち込まれてるプリントに絵を描いたりマスキングテープを貼ってデコレーションした。
職員さんが凄く褒めてくれて嬉しかった。
帰り際、何だかとても疲れてしまって、帰りの会で周りが話してる中作り笑顔をするのすら嫌になりそうだった。
帰ってきてから、また憂鬱になっていたので鬱々に効く薬を飲んだ。
明日も正直に言うと施設に行きたくない。理由はメンバーが嫌だから。人に会いたくないから。今は人と話すと疲れるから。朝起きたくないから。
でも家に居てもやることがないし、行くしかないとは思う。
日々が憂鬱。何でこんなに何をしても楽しくないんだろうと考えてしまう。生きてて楽しいと思えない。
少し寝れば変わるんだろうか。何だか泣きたい気持ちにさえなってきてしまった。
明日は午前だけで帰ろうと思った。苦手な人と一緒に居たくない。
よくよく考えたら今は週5のペースで通ってるので、疲れて当たり前だと思った。
健康的な考え方が出来なくなってきている。落ち込みが酷い。薬が切れてきてるかもしれない。
いつになったら健康だった自分に戻れるんだろうと思った。でも薬のおかげで過敏さが和らいでるので、薬をやめたらまたイライラの毎日に戻ってしまうのかもしれない。
頭を空っぽにすることが出来ない。常に考えてしまう。今日普通に人と話して普通の1日を送ったはずなのに不安になる。自分がなんの病気かもはっきりわからない。
前向きな考えをすると疲れるけど、とりあえず明日行けば金曜は午後から行けるので、朝眠れるし、土曜日はクリスマス会なので少しは楽しい一日を送れるんじゃないかと思った。

star今日よかったこと♪

頑張って過ごした

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up