うみの日記『喧嘩になった』

朝9時に何とか起きて、施設に向かった。
昨日もイライラしたけど、今日はもっと最悪なことに喧嘩をしてしまった。
施設についてから、年下の子に今日は運動しようと言われて、一緒に運動をする気だった。そこまでは良かった。けどその後話の腰を折られたり、他の人と話してるのに急に自慢話を始められたことに苛立って、自慢話は今聞いてないんだけど、とハッキリ言った。そしたら機嫌を悪くしたみたいで、話さなくなった。
険悪で嫌だったけど、取り敢えず職員さんと体調のチェックをした。その時に愚痴を話した。
年下の子と話し合いたいと思い呼び出した。その子は部屋に入ってきていきなり、私何かしました?何もしてないですけど、と言ってきたので、ムカッときた。なのでこっちも、話の腰を折られて腹が立ったことを話したけど、聞く耳を持たれなかった。その後言い合いになり、何故か職員さんが私の方に、そうじゃないでしょ?と強く言ってきた。向こうがつっけんどんな態度だからこうなったのに何故私ばかり言われるんだろうと思った。相手が年下で未熟だからといって、全部合わせないといけないのか。
ヒートアップした向こうが、職員さんの話を聞きなさいよ!と急に大声を上げてきた。話にならないので、頭おかしいんじゃないの、と吐き捨てて部屋を去った。その瞬間、うわーんと言って大声で泣き出した。引いてしまったし、先に文句を言い出したのはこっちにしろ、私の方が泣きたい気持ちだった。
施設を出ていったけど、スマホを忘れたので戻ったら、別の職員さんが話を聞いてくれることになった。その人の対応が優しかったので、私まで泣いてしまった。自分が何故怒ったか、何があったかを話した。
けど、職員さんには、ポジティブに考えると、怒った時に手も出さなかったし、一瞬頭に過ったけど、荷物を蹴ることもしなかった。それだけで成長したんじゃないかと言って貰えた。確かに、そこは自分で自制出来た。その子のような大声も出さなかった。
その後、個室で話し合った時にいた職員さんと話しながら、お昼を食べることにした。相手の考えとしては、何で自分が言われなきゃいけないのか全くわかってないらしい。何処までも未熟で、うんざりした。私も言い過ぎたけど、とにかくもう関わりたくない、うんざりした気持ちが勝った。
ドア越しに、当てつけのように大声で他の人と楽しいフリをして話す幼稚な所にも、呆れた。タフで鈍感だと思ってたけど、自慢話をすることでプライドを保ってただけで、本当は弱い子なんだなと思った。
午後、気晴らしに職員さんとバドミントンをした。モヤモヤは晴れなかったけど、少しマシな気分になった。その子と顔を合わせないように出ていったら、またスマホを忘れてしまった。
母が車で送ってくれたので取りに行った。気まずいので何度も顔を合わせたくない。
流石に向こうも私の本心に触れたから、もう暫く話しかけて来ないだろうとは思う。ただ、幼稚だからまた自分は平気なフリをして私のことを苛立たせるかもしれない。その子がいる時は出来るだけ視界に入れないようにしたい。本当は無駄にデカい声も聞きたくないけど、そこはまた職員さんと相談したい。
訪問看護の人にも、同じことを話した。少し散歩も一緒にして貰った。夕焼けが綺麗だったけど、モヤモヤはまだ残ってる。
明日はダンスの日なので、ダンスに集中していきたい。前に肩をぶつけた変なおばさんのことは、無視しろと母に言われた。取り敢えずその人の傍に近寄らないようにしようと思った。

star今日よかったこと♪

相手に手を上げなかった。荷物を蹴らなかった。怒った時も冷静に怒った。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up