ただ話を聞いてほしい
40代 男性

レス4年目で決定的な言葉を伝えられました。

visibility22 chat0 personもんじゅ改造 edit2025.11.16

はじめまして。40代男性です。
共働きの4人家族で、5歳と2歳の子どもがいます。誰にも話せず苦しくなり、ここで相談させてください。

私たち夫婦は結婚8年目ですが、2人目の子どもが生まれてから完全なセックスレスになりました。もともと妻は性行為があまり好きではなかったようで、付き合っていた頃こそ毎週のようにありましたが、結婚後は月1回程度に減りました。第1子の妊娠までは“妊活のためだけ”に行っていたと後から聞かされ、第2子妊娠以降はさらに回数が減り、今は完全に拒否されています。

以前の私は出張が多く、週に3〜5日は家を空ける生活でした。しかし妻が精神的に苦しそうに見えた時期があり、会社と交渉して働き方を変え、現在は週4日は家にいられるようになりました。

家事もできる限り担っています。妻がこだわる洗濯や料理は任せ、それ以外の雑務はほとんど私が担当しています。朝は妻より1時間早く起き、ゴミ出し・子どもの準備・朝食の支度をしています。セックスに関するプレッシャーを与えたくなかったので、自分から求めるアピールも控え、性欲は早朝や出張中にひっそり処理してきました。

下の子が2歳になった頃、慎重に「そろそろ再開できないかな」と提案したのですが、妻は「全然そういう気持ちになれない」と即答でした。それでも半年ほど、少しずつ距離が縮まることを願いながら過ごしていました。

しかしある日、私のポケットに入れていたコンドームを妻が見つけ、「こんなキモいもの見えるところに置かないで」と言われました。その言葉に耐えられず、3年分の我慢が爆発してしまい、子どもの前で怒鳴ってしまいました。

「キモいってなんだよ。普通の夫婦ならしてることだろ。俺は3年我慢してるんだよ!」

妻は驚いたように「そんなに怒らなくてもいいじゃん」と言いましたが、私は深く傷つき、情けなくて仕方ありませんでした。

その後、妻は
「率直に言えば、傷つけると思って言えなかったんだけど、私は“どうして求めてくるんだろう”と思うほどしたくない。だから拒否してしまう。その話題が出さえしなければ、きっともっと幸せでいられるのに、と感じてしまう。

思春期の女の子に「どうしてお父さんが苦手なの?」と聞いても答えが出ないのと同じで、理由がはっきりしているわけじゃない。でも、お父さんのことが大好きなのに近づかれるのがどうしても嫌——その感覚にすごく近い。これ以上言わせないで欲しい」

と言われ、状況はむしろ悪化しました。

私は妻を責めたいわけではありません。
産後の体の変化、共働きで子ども2人を育てる大変さ、心身の負担…理解しようとしてきたつもりです。出張を減らし、家事を担い、妻の愛情タンクを満たす努力も続けてきました。

それでも、理解したからといって私自身の苦しみがなくなるわけではありません。

妻のことは今も好きですし、離婚も考えていません。
ただ、このまま「夫婦としての関係」を完全に諦めるべきなのか、それとも何かできることはまだあるのか、自分では判断できなくなっています。

「妻を変えたい」のではなく、「自分がどう変わればいいのか」を考えていますが、その答えが見つかりません。

同じような経験のある方、第三者の冷静な視点を持つ方から、何かアドバイスをいただけたら助かります。よろしくお願いします
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up