しろすきーの日記

自分なりの目標を定めてやっていた。

何だろう‥この違和感?

眺めてみて気がついた。

そうか、自分勝手なことをしてるからだな‥。自分勝手にあれこれ定めて‥。ただ沿えばいいだけだというのに‥。

沿うという言葉を使えば、それじゃあいったい何に沿うの?っていう疑問が生まれてきそうだけど、僕が言いたいのは何にとかそういうことじゃない。

例えていうなら、原作を自分勝手にいじくり回して余計なトラブルを作るようなことをしないという感じ。自分勝手にあれこれ定めて自分で自分を苦しめる。全く自分というやつは、とんでもなく無能な脚本家だ。

それでも、それは原作を意識して原作に沿うということでもない。余計なことをしなければ、沿おうとしなくても沿うという状態が現れるというような感じだろうか‥

言葉って難しいね。言葉にするとどうしてもズレが生じる。

自分自身がどれだけ余計なことをしてるのか‥

気づいて手放す。ただそれだけの物語。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

まあでも、物語は物語でしかないですから、必死になる必要はないですよね。

ぼちぼちとページをめくっていきましょう。ゆっくりね。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up