うみの日記『無理しない』
visibility55 edit2024.03.20

今日、配信をまた始めた。最近は、落ち込んだりはするものの、メンタルの調子が割と良かったので配信がやりたくなった。視聴者の中には私を覚えていてくれてる人達がいて、嬉しかった。
けど、動画配信の収益化の申請をしていたら、お金が欲しい欲が急激に湧いてしまった。
絵描きとして絵を売る方法を調べたり、裏バイトをまたこっそり出来ないかと調べたりした。
けど、調べる内に情報が多くて疲れてしまい、面倒臭くなって辞めた。
元々の目的は動画配信で暇潰しをすることだったし、収益化したってそんなに額は貰えないだろうから、あまり血眼になってやらない方が良いかもしれない。私はいつも直ぐにやる気を出して、直ぐ冷めて嫌になって何もかも投げ出す傾向がある。ようやく自分の行動パターンに気付いてきた。最初から60%くらいの力で物事に取り組んでいけたら続けられるのではと思う。
Twitterで自分の周りの闘病垢の人達を見てたら、悩んでる人はいるけど、皆マイペースに囁かな幸せを喜んで生活していた。私も含め、メンタルが弱い人間は、無理せずそういう生き方をした方が良いと思った。
また、最近施設に通ってて気付いたことがある。人間的に相性が悪い人はどこに行っても存在するけど、通い続ければ意外と和解することもあるし、その人を避けて通る道もあるし、何とかなるかもしれないということ。今までバイトでも職場でも、必ずキレて辞めるか、嫌になって精神的にキツくて辞めるかを繰り返していた。けど、嫌になって例えキレたりしたとしても、直ぐに辞めるんじゃなくて、別の方法を考えたり、様子を見てみることが、仕事を続けていく上で大事だと思った。本当に向いてない仕事や、嫌の度合いが強過ぎる仕事は辞めるべきだと思う。けど、嫌の度合いが70%くらいのものだったら、様子を見ながら続けていくことで、壁を越えられるんじゃないかと思えた。
それと、私が施設を続けられているのは周りの助けがあるからなんだと思った。だから、バイトを始めてみて、もし嫌なことがあったら、Twitterや配信で吐き出して、1人で溜め込まないようにしたい。
今の私には居場所が沢山ある。友達もいるし、女装の子もいるし、家族もいるし、気になる人とも話せる。あまりにも欲を出して色々な方向に手を出すのは控えたい。
今マッチングで会話してる人で続いてる人は徐々に減って来てるので、絞れている。結局私に会いたがってた人間も、断ればすぐ引くような、その程度の人間しか居なかった。会わなくて正解だったかもしれない。
絵を描くのは楽しいけど、収益化したい気持ちもあるにはある。けど、今はそれをやると疲れてしまうのでもっと先で良いと感じる。
兎に角今は、欲の為に無理しない。無理して変な方向に走らない。それを心掛けたい。
今日よかったこと♪
配信出来た
ご飯が美味しく食べられた
良い意味で諦めた
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます