Kikiの日記『25/41』
visibility136 edit2025.03.23

今日は記念日。
25年前の今日は、高校1年生の終業式の日。
同じクラスの好きな人に、クラスバッジをくださいって言った。
2年生になったら、同じクラスになれるかわからないし、記念に🎖️
何とも思っていない男子にそんなことをするわけはないし、今で言う「好きバレ」ってやつ。
(今の女子中高生も、第二ボタンをもらったりするの?🤔)
勝算があったわけではないし、先のことなんか特に考えてもいなかった。
そのまま春休みに突入して、うやむやになると思った。
予想に反して、その日の夜に彼から電話がかかってきて、付き合うことになった。
驚きの展開💨
色々あって(割愛)その12年後、同じ日に入籍した。
それからさらに13年。
=今日。
子どもたちを学校に送り届け、お散歩をして、ずっと行ってみたかったお店へ。
木金土しか開いていない、小さなアンティークショップ。
期待以上に洗練された店内で、素敵なお皿を見つけて、今日の記念に買った。
包んでもらっている間、ご夫婦と思しきお店の方と少しおしゃべり。
「今日は私たちの記念日なんです。」
「おめでとう。どのくらい一緒にいるの?」
「高校生の時に知り合って。」
「あら、私たちもよ。もう45年。」
常に、上には上がいるものだ😳
“Happy anniversary!”と見送ってもらって、外は天気も良くて、祝福された気分だった。
教えてもらったファーマーズマーケットを見て歩き、近くのお店でランチ。
少し食べ過ぎたので、お迎えまでまたお散歩。
お散歩に始まり、お散歩に終わるデート。
あの頃と違って、40代は健康にも気を遣う。
歩きながら、ドライブしながら、いろんな話をした。
たとえば「運命の人はいると思う?」とか💬
『水曜どうでしょう』の藤村くんが、「ここをキャンプ地とする!」と言ったみたいに、「この人を“運命の人”とする!」って決める瞬間が、どこかにあるのかもね。
この人を大切にすると決めて、同じ時間を共有していくうちに、さらにかけがえのない存在になっていく。
最初から完璧な人なんていない。
変えられるところは変え、変えられないところは受け入れる努力を。
お互いに影響しあって、心地よい距離感や決めごとを作っていく。
住めば都、的な。
なんだかんだ「一緒にいたい」が至上命題だから、やっていけてる。
車の中でスピッツを聴きながら、そんな結論に至った。
夫が運転してくれる車の助手席で、私は安心して、あちこちよそ見をしていられる。
大船に乗った気分。
注意力散漫でも、思ったことを口にしても、大丈夫。
私のままでいさせてくれる。
だめなところは教えてくれるけれど、丸ごと否定したりはしない。
それが本当に心地よくて、ありがたい。
あの頃よりも、今の方が好きだと思う。
夫のことも、自分のことも。
25年前の今日、勇気を出した自分にお礼を言いたい気分。
16歳の頃のあなたが向こう見ずで本当に良かったよ👍🏻
私でいたから、今日があるんだね。
私のままで、どこまで行けるかな。
( 心のBGM:『運命の人』/ スピッツ )
今日よかったこと♪
・行きたかったお店に行けた✨
・BBQ屋さんで、ちょうどいい量がやっとわかった✌️
・夕食の火鍋の後のアイス、最高に美味しかった🍨
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます🪻
誰もが「自分のままでいい」と思えますように🙏
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます