Kikiの日記『トラベルブルー』

今週の『ソロ活女子のススメ 5』を見ていたら、主人公の同僚の男性が「トラベルブルー」に陥っているという設定が出てきた。

ドラマによれば、トラベルブルーとは、長期旅行を前に不安や憂鬱に襲われる状態のことだそう。

なんてタイムリーな…

まるで私じゃないの😶‍🌫️

そんな言葉があったなんて、初めて知った。

Geminiに聞いてみたら、“pre-travel anxiety”や“anticipatory anxiety related to travel”というような言い方の方が一般的だと教えてくれた💡

和製英語なのかな?

旅行から日常に戻った時に感じる憂鬱のことを指す場合もあるよう。

いずれにしても、今週の自分はまさにそれ☝️

来週、実家に帰る。

1年ぶりの日本は、もちろん楽しみ。

会いたい人もたくさんいるし、美味しいものもいっぱい食べたいし、あっちこっち行ってみたいところもある。

それなのに、日程が近づいてくるたび、不安で仕方なくなる。

考えることが多くて、疲れてしまった…⤵︎

一般的に、旅行の回数が増えるほど心配が増え、トラベルブルーに陥りやすいと言われているそう。

確かに、学生の頃の旅行なんて「エイヤッ!」って感じで、好奇心だけで行けていた気がする。

人生経験が邪魔をする🚧

それに加え、ホメオスタシス(恒常性)が働くらしい。

心理学におけるホメオスタシスとは、現在の生活や環境をなるべく維持しようとする心理的な働きのこと。

安定を求めて、自然と現状を維持しようとするのだとか。

つまり、

 「行きたくないよー」
 「ずっと家にいたいよー」
 「荷造り超めんどくさいよ〜」

と思うのは自然なことで、だから身も心もこんなに重いのか🪨

そうか、そうなのか!

それが分かっただけで、なんだか少し現状を受け入れられたような気持ちになった😌

面倒くさい。

どこにも行かず、ずっとここにうずくまっていたい。

うんうん、そうだよね。

でも行くんだ✈️

( 心のBGM:『フルスイング』/ NEWS )

star今日よかったこと♪

・プライベートZoom相談💻「ギリギリでボロボロでポンコツな自分のままでいいや」って思えた😇

・友達から電話🤙「もうすぐ日本だよ〜」と話すと、「会ったことないけど、ご家族によろしくね!こんな素敵なKikiちゃんを育ててくれてありがとうって伝えて」と言われて照れた🫣そんなことを言ってくれる素晴らしい友がいるんだよって話は絶対しようと思った💗

・夕食後に子どもたちと散歩できた🚶‍♀️

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます🪻

「トラベルブルー」という言葉、ご存知でしたか?🧳

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up