Kikiの日記『卓球場爆誕』

息子が地元の児童館で卓球の楽しさに目覚めた。

もともと、温泉旅行の度に家族で対戦していて、楽しいイメージがあったみたい。

それにしても、暇さえあれば「卓球したい!」と言う😅

結構連日お付き合いしていたのだけど、児童館は少し家から遠くて、暑い中歩くのは大変だし、家族に送迎を頼むのも申し訳なかった。

先日、たまたま立ち寄ったダイソーのおもちゃコーナーで、ラケットとボールを発見!

そこでひらめいた💡

実家の(無駄に)大きなダイニングテーブルで、できないかな?

ひとまずテーブルの上と周囲をざっと片づける。

さらに思い立ち、この間届いた荷物に同梱されていたプチプチを広げ、左右をお茶のペットボトルで固定する。

急ごしらえの卓球場の一丁上がり🏓

十分では?

標準的な卓球台よりはひと回り小さいし、高さもちょっと低めだけれど、ボールの弾み具合も良い感じ。

台が低いので、ワイドスクワットのように足を広げて腰を落として待ち構える。

筋トレは私にとっては面白くなくて苦手だけれど、これなら楽しみつつ鍛えられそう🦵

好きな音楽(平成仮面ライダーメドレー)をかけながら、1時間以上楽しんだ♪

児童館のラケットはボロボロだったり片面だったり、持ち手が指に当たって痛かったけれど、ダイソーのものはなかなか良い感じ✌️

2人分を220円で揃えられるなんて驚きだ。

ひらめきは私の武器💎

あるもので工夫して目的が達成できると、なんだかすごーく充実感😆

息子は卓球上手な特訓して友達に勝つぞ!と張り切っている。

今年の夏の一番の思い出はこれになるかも🤭

( 心のBGM:『Switch On!』/ 土屋アンナ )

star今日よかったこと♪

・卓球場を作れた🤗

・高校の同級生に会えた❣️

・父と子どもたちと外食&楽しい時間を過ごせた🎵

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます🪻

卓球、得意ですか?🏓

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up