魚から学んだ個性

タイトルの通り「魚から学んだ個性」です、まだ10数年しか生きていない人ですから完全に正しいとは思ってないです、あくまで感じて考えたことです、

「個性」と調べると、他の人とちがった、その人特有の性質・性格。個人の特性。と出てきます、みなさんは個性を出せていますか?自分的には日本人全般でみると出ていない人が多い印象です、それに残念なことに個性を否定する人間がいます。

魚の世界はどうでしょう?まず、個性を否定する者がいません(食べられはしますがね…)魚はよく観察すると案外社会的な生き物だなと思います、それにいろいろな個性を持った魚もいます、いくつか紹介しましょう

・トビウオ

彼らは敵に見つかった時にほかの魚にはない大きな鰭で空を飛んで逃げます

 

・クロソラスズメダイ

獲物自分から捕食することやめ、なわばりを持ちイトグサという海藻を育て農業をしま

 

・アマミノホシゾラフグ

産卵期になると砂の上に大きなサークルを作りそこに卵を産みます

 

・ハゼ類&テッポウエビの仲間

彼らは全く違う種にもかかわらず一つの巣穴の中で共生しますハゼは見張り&餌担当、エビは巣穴巣穴拡張担当、お互いができないことを補い合っています

 

・ハリセンボン

身の危険を感じるとふくらみ針を立てて身を守ります

 

・カクレウオ

その名の通り隠れるのがとても上手な魚で、ナマコの体内などの驚く場所に隠れます

紹介したもの以外にもたくさんの個性をもった魚がいます、彼らは個性を思う存分発揮しています、生きるためにやっているだけだろうという意見もあると思いますがそれは自分たちにも言えることです、衣食住を整えるために働いてお金を稼ぐのとそう変わりはないと思います。

個性は自由に出していいと思います、女だから…とか陰キャだから…とかは関係ないと思います、ちいさい魚だって個性を隠してなんかはないです。

個性以外にも魚から学ぶことはたくさんあると思います、だって人間、いや動物が地上に生まれるずっと前からいる地球の中の大先輩なのですから

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up