受付終了
10代前半 男性

既婚男性上司

visibility1677 chat20 person退会したユーザー edit2016.02.19

既婚男性上司と最近何回か目が合いました。去年6月に入ったばかりの時、その男性上司と一緒に仕事をし、凄く親切で、男らしさに惹かれ、その人の男らしさに惹かれました。一回目に目があったのは、会社のイベントでその男性上司が前に座り後ろをふりか向いて私を凝視しました。2回目は会社の裏口から入り、男性上司が煙草を吸ってて、それから振り向き、私はじっと見たらイケないと思い、目をそらし、男性上司は遠目で私を凝視しました。3回目は私が事務室に用があり、誰かパソコン使ってないかどうか立ち止まったら、男性上司が休日出勤してて、怖い目つきで凝視されました。何か言うのかな、って思ったら何も言わず、作業していました。その後はさり気なく私に話をかけました。しょっちゅう話す訳ではないですが、時たま話をしたりします。話す時、必ず笑っています。笑ってないときもありますが、必ず笑っています。仕事を一緒にしてた時、私に近付いて、じっと見つめて、よく働くよな、って言いました。ネットで調べたんですが、男性は存在を気にするからじっと見るってかいてあるんですが、男性側からしたらどうなんですかね?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    そうですよね。多分冗談かもしれないですし、ただ、何も言わないのでどうしたのかな、って思いました。まあ、男性社員とは殆ど話しませんし、所属先が違いますしね笑
    私自身気持ちを悟られないようにしたいと思います。私距離を置かなきゃいけないのは男性に下心があるから距離を置かないといけないのですか?私自身は受身の人間なので私から話すことはないと思います。tokumeiさんは好きな人がいたらどんな感じになりますか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    それは冗談で怖い目つきをしたんじゃなくて?
    自分もたまにする時があるよ。

    実際あなたは冷たいタイプなの?
    自分が思う自分と、人から見た自分は印象が違う場合はよくあるし。
    そう思われて困るなら自分の見え方を工夫しないといけないかも知れないね。
    男性社員にそんなことを言われるってことは、明らかにコミュニケーション不足なのが伺えるけど。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    そうかもしれないですよね。距離を置くつもりではあります。ただ、怖い目つきで睨まれた事が凄く気になります。私の事嫌いなのかな、って思ったりします。余談ですが、この間の飲み会で若い社員の男の子と女の子の送別会がありました。飲み会の時、社員の男の子に今目があったでしょ。仕事してすれ違う時目をそらされるから嫌われたのかな、って思ったと言われました。私は冷たい感じなのかな、って思いました。既婚男性からしても私は冷たい感じなのかな、って思いました。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    「分かりやすい」というのは、態度を見れば気持ちが分かりやすいという意味でいいのかな?
    基本的にはその通りだよ。

    下心はあると思うよ。
    もちろんこれは悪い意味ではなくて。
    世の中の男に下心が無かったら、僕たちは生まれてないかも知れない。

    「誰しも」と言われたら正直難しいところだけどね。
    こればっかりはその時、その場合で変わるものでもあるから。
    大半の男性にはあるけど、一概に全てとはいえない。

    理性で抑えて顕在化しないケースもあるからね。

    ちなみに自分は男だよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    そうですよね。向こうは多分何も思ってないと思います。ただ、嬉しかったのは私を良く評価してくれた事です。その人と不倫する気は本当にないです。後男性は女性よりも分かりやすいんですかね?男性は誰しも下心あるんですかね?tokumeiさんは男性ですか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    そこから発展しない関係を継続することがお互いにできるならいいと思うよ。
    たいていはどちらかが一線を超えてしまうのだけどね。
    人間は弱いから。

    男は他にいくらでもいると思うよ。
    なにも悲しむ人が出てくるような人を狙わなくてもね。

    他の人に目を向けたいなら、その人からは距離を置くべきだとも思う。
    新しく出会う人をその人と比べてしまうからね。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    そうですよね。友達と認識せず、上司としての付き合いをして仲良くなれたら良いな、って思います。兄、妹のような関係でいたいです。
    今度良い人に巡り会えるなら、男性上司のように、男らしく責任感のある人と巡り逢いたいです。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    大事なのはあなたの気持ち。
    「上司だからある程度の付き合いも仕方ない」というスタンスなのか。
    「あわよくば」というスタンスなのか。

    そこがはっきりしていれば、二人きりで飲みに行っても大丈夫だと思うよ。
    自分の意思がはっきりしていなければ、その場の雰囲気に流されるのがオチ。

    相手に家庭があるなら強姦なんてリスクの高い行動を起こさないのが普通だけど。
    まあ、分からないよね、所詮は人間だから。
    学校の先生だろうと、警察官だろうと、性に翻弄される人はいる。

    人の本当の性格なんてその時になってみないと分からないものだよ。
    仕事ができて、ちょっぴり自分に嘘をつくことができる人なら。
    いつも笑顔で優しい人を演じることくらい朝飯前。

    二人きりで行動するにしても、しないにしても。
    そこで何が起きるにしても。
    大事なのはあなたの気持ちだよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。この間は二次会に行こうと誘われました。二次会は結局行きませんでしたが、二次会の事を私が話したら行きたかった?また誘うね、っと言われました。今は目を合わさないようにしています。もし仮に私は襲われない、大丈夫、って思って二人きりで飲みに行ったら襲われる可能性はありますか?あの人の性格で人を襲うなんかありえない、って思ってもレイプに巻き込まれる事はありますか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    人を見るのも上司の仕事。
    部下を観察し、理解しなければ適切な対応はできない。

    「私のことが気になるのかな?」とあなたが思いたいのであれば、そうだと思う。
    人は見たいものを見て、見たくないものは見えない(確証バイアス)。

    意中の相手との許されざる理想は見えても。
    その向こうにいる妻や子供の気持ちは見えない。

    人間とはなんでこうも自分勝手な生き物なんだろうね。
keyboard_arrow_up