受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

連絡が来なくて不安です。でも自分から連絡できない。

visibility236 chat3 personはるな edit2025.03.22

今度好きな人と会う約束をしています。その時にこれからお互いどうするのかを話し合うと思います。付き合うのか、付き合うことはしないのかを。

今、ちょうど相手とちゃんと話をするべき時期なんです。もしかしたら彼とは離れ離れになって遠距離になる可能性があるためです。しかしまだ会う日程は決まっていません。お互い忙しいのもありますが、私は午前中にバイトが入っているだけで午後からは例外的な予定が入らない限り毎日会ある感じです。しかし彼の方は特に忙しいようで、会える日がちょっとわからないからまた連絡すると言ったっきり連絡が来ません。彼のことだから本当に日程がわからないので連絡がないということだと思うのですが、不安で心配な気持ちが止められません。だからと言って自分から連絡するのも、おこがましく思われてしまうとか、しつこいとかめんどくさいとか思われそうなのが嫌で怖くて、、。もし連絡したら、それが最後のトドメの一撃のように、この人とは付き合えないと彼に思わせてしまう原因になってしまったらどうしようと思うからです。それこそ後悔すると思って自分からの連絡はできません。もう不安で怖くて仕方ないです。でも話をしなければならいと言う意思は強くあって、前向きでいられているとは思うのですが、やっぱり怖いです。どうしたら不安がなくなるでしょうか。彼から連絡が来ると信じて、彼の連絡が来るまでの間、どのように過ごしたらいいでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    サラ 50代 女性
    はるなさん、掲示板にご相談をありがとうございます。
    好きな人がいらして、次回会うときにお付き合いするかについて、話し合う可能性があるけれど、連絡がとれなくて悩んでいらしてるのですね。

    待っている立場だと色々心配してしまって、不安が募ってしまいますよね。
    彼は忙しいという情報だけ、わかっていることなのかな?また、
    待っていると長く感じてしまいますが、いつまで待てばよいか期限がきまっているのかな?
    私は、はるなさんに幸せになってもらいたいので、現時点ではるなさんに心配をかけさせている状況をつくっている彼は、もしお付き合いしてからもマメに連絡とかできるのか少し心配してしまいます。

    <私の考え>
    現時点では、お付き合いする前という状況は、2人にとって変わらない状況で、お友達ということであれば、
    気軽に「最近はどう?」や「バイト忙しそうだけど、体調大丈夫?」などで様子をみるのは、難しいでしょうか?
    こういったメッセージに返事がない場合は、お付き合いしても返事がなくて、振り回されてしまうかもしれません。はるなさんは、他人に気をつかえるとても優しい方だと思いますが、彼は、その状況に甘えてしまっているのかも知れないです。(はるなさんのこと中心に考えているので、彼はとても良い方かも知れないので、気分を悪くされたらすみません。)


    彼の状況が私の勝手なイメージで回答してしまっているため、間違っていたらごめんなさい。
    はるなさんにとって、今しかない時間を大切にされてすごしてください。
    はるなさんが、幸せに過ごせることを祈っております。
keyboard_arrow_up