受付終了
母親が嫌いです
visibility1329 edit2016.05.09
昔から叩かれたり蹴られたりするのは当たり前で他の家庭もみんな同じだと思って育ってきましたが、最近になってもしかしておかしいんじゃないかと思い始めました。
その中でも特に異常だと思う行動についていくつか紹介します。
・車で助手席に乗っている時に母の機嫌を損ねると隣から殴られるか「今すぐ飛び降りろ」と言って走行中に助手席のドアまで手を伸ばして開けられたりしました。
これは今ではされなくなりましたが、小学生くらいまでは何度もされていました。
・小さい時に私が母の当時の恋人から携帯を無理矢理取ってしまい、それを見た母が私を抱き上げて(掴み上げた感じ)ベランダに放り出され鍵を閉められました。
私が泣きながら謝って「開けて!開けて!」と窓を叩いているとその音が余計イライラさせてしまい内側からガラスを蹴破られました。ガラスで血塗れになっても病院など連れて行って貰えるはずもなく、母の恋人に手当てしてもらい、薄くはなりましたが今もその傷は残っています。今でもその事について母からの謝罪の言葉はありません。
・ここ最近ほぼ毎日ため息をつきながら小声で「嫌い。死ね。」と言われます。
私が夜中に自室にいると寝ていると思っているのか、少し大きめの声で「あーもう嫌。鬱陶しい死ねばいいねん。頭おかしくなりそう。」「なんでこんな風に育ったんやろ」等私の文句を永遠に言っています。
私の弟はまだ幼く、発達障害のため思い通りにならず、その弟の分まで私に当たってきます。弟に対しても暴言は吐きますが暴力はありません。
あと、母は何かと私にありがとうと言わせたいのか、私がご飯を作ったり後片付けを全部しても特に何も言わないのに母が作ったり洗い物をしたりすると「なんでありがとうの一つも言われへんの?当たり前やと思うなよ」と言われます。
私が大学生になるまでに母の手料理を食べた数より惣菜やお弁当を食べていた数の方が圧倒的に多いのでもちろん作ってもらえることが当たり前だとは思っていませんし、感謝もしています。しかしその数少ない手料理も殆どが母の当時の恋人が家に来た時に作ってくれたものです。
そのイメージがどうしても拭いきれず、なかなか母に感謝の気持ちを述べようと思えません。
洗濯物も同じです。「服畳んでもらってんのにありがとうも言われへんの?」と言われます。私も母の服を畳むことくらいあるのに。
母以外の人にはありがとうやごめんなさい等意識して些細な事でも言うようにしています。しかし母にだけはどうしても頻繁には言えません。
素直にありがとうと言えない私が悪いと思いますが、他の人は料理や洗濯に対して毎回ありがとうと言っているものなのでしょうか?
昔テレビで虐待の番組を見て、冗談交じりに母に「やっぱり昔のあれって虐待やったんじゃないん?」と言ったところ、「そんな人聞き悪いこと言わんとってくれる?虐待なんかしてないやろ。よそでそんなん言わんとってや」と切れ気味に言われました。
私の母がおかしいのでしょうか。それとも私の被害妄想なのでしょうか。毎日毎日家に帰るのが嫌で殆ど学校、バイト、恋人のどれかで家にいる時間を減らしています。
私の恋人の家族は絵に描いたようにとても仲が良く、私の家庭環境については全く理解してもらえません。私の母も他人にはいい顔をするので恋人も母がそんな人だとは思っていません。
成人してるのだから家を出ればいいと思う方もいらっしゃると思います。しかし私は今医療の大学に通っており、授業や実習で一人暮らしできるほどのバイトはできません。
その為一人暮らしに関してはもう諦めているので、就職して家を出るまでどう耐えたらいいか教えてください。
長文で思ったことをそのまま書いているのでとても読みづらいと思います。すみません。
けど他にこんなことを言える場所もありません。助けてください。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら