受付終了

キャプテンとは

visibility1012 chat1 person退会したユーザー edit2016.12.04

中学2年の女子バレー部キャプテンです。
キャプテンだから、みんなをまとめないといけないんですけど、人数が多いので何回もちょっとしたことでもめるんです。その度に私はみんなをまとめないとというプレッシャーに追われるんです。
誰かと誰かが喧嘩したら、同じチームなのにコートの中で喧嘩のこと持ち込まれるのはダメなので、仲直りしてもらうために間に入って2人を納得させなければいけないんです。でも今回起きたことは、ふたつのグループに分かれての喧嘩でした。それで話し合いしました。そういう風になった原因と、これからのこと。私は本音を言いませんでした。もう下らないことでもめるのはやめて欲しかった。ささいなことでもチームがばらばらになってその度に私は間に入ってみんなを納得させないといけないのが苦しかった。なのに本音を言いませんでした。じゃなく、言えませんでした。私はキャプテンだからそんなことするのは当たり前だから。話し合いしている時は、自分が怒られているわけでも無いのに、ずっと身体が震えていました。
そして解決したはずなのに、チームのエースが先生とうまく行かず辞めたいと言い出しました。本音は勘弁してくれ。でした。こんな自分が嫌いでした。それでもチームのエースだから、辞めて欲しくないから、誰にも言わないでと言われましたが、内緒でみんなに言いました。エースが辞めたいと言い出したら黙っているわけには行かないので。エースの前では知らないふりをしてもらうようにしたのですが、これで良かったのでしょうか。
もうどれが正しくてどれが間違ってるかわからないです。もうどうすればいいですか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんにちは。私は現在高1で部活はサッカー部のマネージャーですが、中1の夏から3年までバレー部のマネージャーをしてました。
    まず、キャプテンお疲れ様!大人数をまとめるのってほんとに大変な事やし、自分の気持ちを我慢して皆をまとめるブブルさんはすごいと思います。

    私のチームも喧嘩が絶えない時期があり、キャプテンが辞めたいって言い出す事もあったし、部員vs顧問にまで喧嘩が大きくなったこともありました笑笑

    私の考えでしかないけど、もっと自分の思ってる事をはっきり言ったほうがいいと思います!多分他の部員さんはキャプテンが何も言わないから大丈夫って甘えてる部分もあると思うし、これからの事も考えたらちゃんとぶつかって行った方がいいと思います。

    ブブルさんもキャプテンである前に1人の部員なんだから、自分の意見を言う事は全然いけない事ではないとおもいますよ!

    でも、意見を言う時は感情的にならず自分がどう思っててどうしたいかって言うのを明確に伝えるのを心掛けてくださいね!

    色々大変だと思いますが頑張ってください!応援しています!
    長文になってしまってすみませんm(_ _)m
keyboard_arrow_up