受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
40代 女性

周りからの監視が辛く、心身ともに疲弊しています。

visibility272 chat2 personみー edit2025.05.05

シングルマザー で息子2人と暮らしております。
私のきょうだい夫婦とその親族が常に私を監視しており、家にいても心が休まりません。
うつ病もありなかなか思うように身体が動かず、片付けたりがなかなか進みません。
綺麗好きなきょうだい夫婦とその親戚からそのことを言われるようになり、まもなく強制的に家に入られそうです。
毎日恐怖に怯えています。
インターホンや電話が鳴ると消えてしまいたくなります。
今も睡眠や食事も取れず、心臓がバクバクして息も苦しいです。
きっと片付けたとしても一生か監視は続くも思われます。
もうどうしたらいいのかわかりません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    退会したユーザー
    いわゆる法律婚ではありませんが、彼氏?旦那?の実家の方々が苦手で、約10年程、彼の実家から離れるような形で同棲をしていた経験があります(現在その方とは別れています)。

    置かれた環境や周囲の価値観の押し付けで心を病んでしまうの、めちゃくちゃわかる、つもりなんです…………

    文章を読んだだけですが、単刀直入に、みーさんはすでに精神的な限界を迎えてます。気持ちを文章に落とし込めるだけでも凄いです。本当に限界になると相談する気力すら無くなります。

    お子さんとの関係は良好ですか?母子家庭で育っているお子さんってお母様のストレスや恐怖心に敏感ですから、こちらについても非常に心配です。

    ちょっと怖いかもしれませんが、そして今は連休中なのですぐには難しいかもですが、お住まいの地域の公的な相談窓口に一度問い合せてみるのをオススメします!!!


    あまり役に立たないコメントですいません(;'ω'∩)

    いざとなったときに母子シェルターとか避難できる場所があるって事を知っておくだけでも心が落ち着くかなと思います。
keyboard_arrow_up