受付終了

自分の感情がよく分かりません

閲覧数988 コメント数15 person退会したユーザー edit2018.02.21

初めまして、Kaz5(30代・男性)と申します。
相談(ただ聴いてもらえるだけでも十分)出来る所がないかと探していた所、
このサイトを見つけて思い切って相談しようと思った次第です。

私は高校卒業後にゲーム制作の専門学校へ行きました。
その学校で人間関係でトラブルになり、
楽しいはずだったゲーム制作がつまらなくなり、
他のことに関しても無気力になってしまいました。

その後、ゲーム業界には進まずにIT系の会社に就職しました。
「とりあえず就職しなくては」という思いから適当に選んでしまいました。
適当に選んでしまったけど、1年は頑張ってみようと思い、
何とか1年やりきって円満に退社しました。(2009年代)

再びゲーム業界を目指そうとしたのですが、
力不足を感じ、そのまま心が折れてしまいました。

自己啓発や技術書、ビジネス関連の本を読んだりしつつ、
自主制作のゲームを作ろうとチャレンジしたのですが完成させられず。
ただ時間だけが過ぎていくような日々でした。

バイト等をしなくても許される環境でした。
「Kaz5ならもっと良い所(就職先)が見つかる」など
家族から励まされました。
ただ、同時に「こんなことも出来ないのか」等の
傷つくことも散々言われました。
自分のために言ってくれた面もあると思っていて、
家族を恨むようなことはないのですが、
やはり聴くのが辛かった。
違うんだと話しても解ってはもらえないのです。

元気になって何かにチャレンジしては気分が落ち込むの繰り返し。
そんなある時(2012年代)父親からソフトウェア作って欲しいと頼まれ、
やりたくなかったのですが、断れずにやり始めました。
「やってみなくちゃ分からない。」そんな気持ちでした。

しかし、ソフトウェアの技術的な課題はクリアしているのですが、
やろうとしていることの課題が到底不可能な内容で、
作りたくても作れないというとても辛い状況になってしまいました。
父親にそのことを相談しても変に前向きで、
現実を受け入れてもらえませんでした。

その後に再び就職活動を始めてみたのですが、
上手く行かず、さらに面接中にショックな出来事があり怖くなりました。
目の前が真っ暗(文字通り)になって倒れそうになったのです。
そのことを家族に相談したのですが、
軽く流されて気持ちがモヤモヤしたままになりました。



ある日、自分自身の感情が分からなくなっている事に気付きました。
嬉しいけど、嬉しい感じがしない。
怒っているけど、怒りを感じない。
笑っているけど、楽しい感じがしない。
泣いているけど、悲しい感じがしない。
上記に辛い等の感情を表す言葉を書いていますが、
どこか他人事のような感じで、
自分自身の事とは思えないのです。

でも遠い昔に確かに感情を感じていた時期はあったと思っています。
ゲームを作るのが楽しくて、
寝る間も惜しんで作業していた時期はあったんです。

義務感のある事(家事全般や買い物など)は問題なく出来るのですが、
自分自身の事になると無気力になってしまうのです。
「やりたい」という感情が自分の中で見つけられない。
そんな感じがしてます。

今再び社会復帰を目指している所なのですが、
問題を解決しないまま行っても、
また何か繰り返してしまうような感じがしています。

自分の感情を自分自身がしっかりと感じられるには
どうしたら良いのでしょうか?

わかり辛かったら申し訳ありません。
読んでいただきありがとうございます。
2
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    猫の手さん

    >自分の闇をも受け入れていく、それは容易ではなく
    >それでも受け入れなければならないものなのだと思っています。

    私もそう思います。
    受け入れなくてもいいと言えば良いのですが、
    その場合は苦しく辛いことになると思います。


    >とても優しく周りも見えてしまうから、気を配り過ぎて疲れてしまうのかと思います。
    >時に譲れないものは、理解されなくても伝える事を諦めないで欲しいと思います。
    >相手の器なりに、どこかで受け止め理解しているのだと思います。

    そうですね。
    猫の手さんの厳しくも優しい姿勢から学びたいと思います。
    やっぱり「勇気」ですかね。


    昔、言葉で相手を傷つけてしまった事があるので、
    より慎重になっているところがあります。

    「言葉は刃物」で使い方によっては素晴らしい事を成せる一方、
    時に使い方を間違えば傷つけてしまうこともある。
    そう思っています。
    言葉というのは難しいです。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    Kaz5さん

    とても真剣に自分と向き合い、投げ掛けられた言葉を丁寧に飲み込んでいく。
    その姿勢に多くの人が引き寄せられたのかもしれませんね。

    自分の闇をも受け入れていく、それは容易ではなく
    それでも受け入れなければならないものなのだと思っています。

    とても優しく周りも見えてしまうから、気を配り過ぎて疲れてしまうのかと思います。
    時に譲れないものは、理解されなくても伝える事を諦めないで欲しいと思います。
    相手の器なりに、どこかで受け止め理解しているのだと思います。

    どうぞ、ご自分の道を見つけられますように。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    3月からは気持ち的にここを離れ、
    新たな心持ちで前に進んでいこうと思います。
    なので、3月以降はチェックしなくなります。
    でもその前に、考えを整理するためにコメントさせて下さい。

    White sheepさん、おっくんさん、猫の手さん、
    cameoさん、Kukkaさん、ここを見てくださった方々。
    本当にありがとうございました。助かりました。

    書く前は1人でも見てくれれば十分だと思っていたのですが、
    振り返れば多くの反応があり、
    こんなに有難く幸せな事はないと思いました。

    また、書き込みを通じて自分を見つめ直すことができ、
    それだけでなく今いる環境も見つめ直す事ができました。

    皆さんとのやり取りで自分の色々な問題がわかってきましたが、
    一番の問題は、『「過去の自分」を受け入れられない』
    ところにあると思いました。

    さらにその問題の解決を他者に求めてしまっている所です。
    「受け入れられない自分」を他者に受け入れてもらおうとしていた。
    他者に受け入れられやすいように、他者の期待に応えようとしてしまう。
    そうして自分に無理をさせ、「受け入れられない自分」を
    作り出していく悪循環(習慣)になっている。

    ただ、わかった所で直ぐに解決出来る問題じゃないですね。
    今はそれで自分が成り立っているわけですし、
    それを直接どうこうしようとすれば、自己の否定に繋がると思いました。
    悩み苦しみ、出口の見えない迷路に迷い込むわけです。

    そもそも「問題」と表現しているのが、良くないかもしれません。
    これは単に「事実」であって「問題」としてみるのは、
    その一面に過ぎない。

    なので、直接的に対峙するのではなく、共に歩む。
    事実を否定せずにまずは素直に認める。
    それが自分を受け入れる第一歩だと思いました。

    何かを感じられなくても、時に無気力でも、天邪鬼でも、何でも。
    それが「今の自分」だから、今はそれで良いと思いました。

    これから新しい自分(新しい習慣)を成り立たせていけば、
    古い自分(古い習慣)は必要なくなり、
    自然と解決していける気がしました。

    皆さんが仰っていた事は、
    突き詰めるとそういうことなのかなと、
    自分なりに解釈しました。

    だから、色々と提案して頂いたことを参考に、
    「今の自分」に出来ることを、
    コツコツやっていこうと思います。
    柔軟や座禅などを習慣とするのもその1つです。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    Kukkaさん
    返信ありがとうございます。

    昔から運動が苦手で、今も体を動かすことが不足していると思っています。
    歩いたりはしているのですが、柔軟も取り入れてみようと思います。
    「呼吸をセットにする柔軟」というとヨガみたいなのが良いという事ですかね。
    色々と考えてくださりありがとうございます。

    ここでのやり取りはノートにまとめて、
    忘れたり無駄にしないようにしようと思っています。
  • refresh約6年前
    Kukka 男性
    頭脳、心系統は、皆さん書かれているようなので、私からは別方面で…

    身体を解す事をすると、相乗的に感情を感じる部分が出てくると思います。おそらく、そこまで身体を動かす事はされてこなかったのかなという感じでしたので、静の中に動きのあるものを少し取り入れてみるのも良いかと思います。

    身体を動かすというのは沢山あるのですが、解す事がメインなので、激しいものではなく、呼吸をセットにする柔軟がおススメです。筋肉が動かせなくなると、血流が悪くなり、思考を鈍らせ、感情も分からなくなります。
    座禅と柔軟をセットにしてみても良いかもしれないですね。
    自分の中でどうしても動きを取り戻せないものがあるかもしれませんが、その場合は、カウンセリングと同じ様に、プロの方に施術をお願いするのも手です。
    心根が素直で、優しい方なのかなと思いましたので、身体を元に戻すと、心が凄く素直に答えてくれる気がします。
    気が向いたら、こちらのアイディアも取り入れてみて下さい。
    時間は有限ですが、可能性は生きている限りありますので、できる所から無理せずやってみて下さい。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    cameoさん
    返信ありがとうございます。

    >僕は趣味で小説を書きますが、はじめのころ、書きたいものを次から次へ書き始めるものの、力量が追い付かなかったり、時間を言い訳にしたりするもので、結局書き終えないままの作品を並べてばかりいました。これをしている間は内心「書けない人」でした。

    >小説の先生に相談してみると「わけわかんなくてもいいから書き終えろ」と言われたので無理矢理にでも(ほんとうにわけがわからなくなったけれど)決着をつけるようになると、これが不思議と「書ける人」っていう気になるんですね。力量は何も変わっていないのですが、おかしな話です。

    >ぜひ、チャレンジしてみてください。

    私もアイデアだけで終わっている物や
    出だしだけで終わっている作品があります。
    誰でも最初はそうですよね。
    掲示板の文字だけのやり取りですが、
    cameoさんに会えて良かったです。

    ゲーム用に作ってたプロットとストーリーが完成しているシナリオがあるので、
    それにセリフを足して小説形式に書き直してみようと思います。
    そうじゃなくても別のストーリーを短編で書いてみます。
    文字だけなら作品として書き終えることが出来そうです。


    座禅について教えていただき、ありがとうございます。
    早速今日、試してみようと思います。

  • refresh約6年前
    cameo 30代 男性
    僕は趣味で小説を書きますが、はじめのころ、書きたいものを次から次へ書き始めるものの、力量が追い付かなかったり、時間を言い訳にしたりするもので、結局書き終えないままの作品を並べてばかりいました。これをしている間は内心「書けない人」でした。

    小説の先生に相談してみると「わけわかんなくてもいいから書き終えろ」と言われたので無理矢理にでも(ほんとうにわけがわからなくなったけれど)決着をつけるようになると、これが不思議と「書ける人」っていう気になるんですね。力量は何も変わっていないのですが、おかしな話です。

    ぜひ、チャレンジしてみてください。

    座禅についてですが、大方Kaz5さんが実践されてきたものと変わりないかと思います。

    1.静かに座って呼吸を数える。1-100で100にきたら1へ。
    2.目は閉じると寝る。開けてたら煩いので半分開ける。
    3.「無になる」のではなく、数えることに集中する。
    4.時間は線香一本が燃え尽きるまでのおよそ40分少々。

    座り方とか手の組み方など細則がありますが、真剣にやりたいと思われましたらそれなりの案内がネット上にありますので参照してください。ですが座禅自体は、よく勘違いされていますが、宗教でも何でもありません。ただの動作です。なので、カスタマイズされてよろしいかと思います。ただ真剣に「いまここに居るなあ」ということを確認してください。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー

    cameoさん
    返信ありがとうございます。

    >やる気はなくともやり始めることが、まずは肝要です。

    まずはやり始めてみます。
    やらなければいつまで経っても出来ませんよね。


    cameoさんが仰る通り、
    ゴールしたというのが記憶にないほど、
    やりきったということが少ないです。

    会社勤めしていた時も
    一つ一つの事に対してはやりきった感じがしていません。
    ミスしたり、不完全な事をしたわけではないのですが、
    どうも「これでいいのか?」というような
    心残りのような物があります。

    他の事もやりきれなかったことが多いですね。
    思い返してみれば、
    最近やりきったと思えることが
    思い浮かばないですね。

    本を端から端まで読んでも読み終わった感じがしなくて
    満たされない気持ちですね。


    >座禅と詩はおすすめです。

    呼吸に集中して心を無にするような事をたまにやるのですが、
    座禅はまた少し違うのでしょうか?
    良ければすこし教えていただけると有り難いです。

    不安などで乱れた気持ちを
    落ち着かせるためにやってたのですが、
    考えてみると心を無にするのは、
    今の自分には逆効果かもしれませんね。

    詩は知らなかったので、調べて試してみようと思います。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    おっくんさん
    返信ありがとうございます。

    ここには辛い思いを乗り越えてでも
    何とかしたいと思ってきています。

    恥を忍んで、なるべく自分の現状を
    話したのもそのためです。
    10年以上もの長い時間の話が関係しているので、
    書ききれないことも多かったです。

    書くのも返信を待つもの怖かった。
    今も涙が止まらないのですが、
    それだけ意味があることだからだと思います。

    「自分と向き合うこと」を考え、
    辛くても取り組もうと思います。



    猫の手さん
    返信ありがとうございます。

    コメントはまだ募集しているので大丈夫です。
    今月中はこの掲示板をチェックするつもりです。
    多くの人が答えてくれるほど、
    それだけ見える範囲も広がってくるので助かります。

    必要なのは本音で生きれる、語れる「素直さ」と
    それを行う「勇気」ということでしょうか。

    確かに私は普段「天邪鬼」な所があって、
    本音を語れない所があります。
    そこに問題があるということですね。
  • refresh約6年前
    cameo 30代 男性
    気力がない状態を乗り切るにはどうするべきか、多かれ少なかれ誰もが悩むことかと思います。でも結局のところ、この議論には結末があると僕は過去の体験から信じていて、それは「やる気はやり始めた後に出る」ということです。

    やる気はなくともやり始めることが、まずは肝要です。

    そしてもう一つ、やりきることです。
    スタートを切った経験は多々書かれていますが、いまいちゴールした体験が書かれていないように思いました。もしかすると、これが感情の希薄化の原因かもしれません。何か一つ段取りをつけて(多少強引にでも)やりきってみるという手もあります。

    以下は蛇足ですが、座禅と詩はおすすめです。
    細かい作法などは無視して、とにかく自分の心に集中する時間を設けることは無駄になりません。座禅は自分の深奥から、詩は自分の外から細やかな感動を拾うものです。僕はこれで、やや人間らしくなりました。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    コメントが締め切られていたらごめんなさい。

    何も感じられない程に心が疲れている事を理解する事です。
    誰も本心を受け入れてくれなかった苦しさを見ないフリしない事です。

    そして本当の気持ちに蓋をしている自分に気付いているなら、
    後は蓋を開ける勇気だけなんだと思います。

    いくら上手に閉じ込めていたって、いつまでも隠せるものではありません。
    小さな事からでも、思いついた事から始めてみれば良いと思います。
    あなたの本心を受け入れてくれる人もいるはずです。
    ですが、あなたがそれを隠して出さなければ、理解されません。

    もう、勇気を出して本音で生きる事を取り戻してはどうでしょうか。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    繊細で洞察力もありますね。
    だからこそ、傷付くのだと思います。

    それって、思いやりができる優しさだと思います。

    自分と向い合うことは、そういう自分を知るということも言えます。

    今のあなたには、辛いことかもしれませんが、僕はそこにあなたが求める答えがあると思えてなりません。

    今が無理なら、いつかでも良いと思いますよ。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    White sheepさん、おっくんさん
    返信ありがとうございます。
    読んでいたら何故か自然と大粒の涙が出てきました。
    たぶん私の心に届いたんだと思います。

    涙が出てても何も感じられないのが残念ですが、
    ここに書き込んで良かったと思います。
    自分がよくわからないので、
    どこか嘘っぽく聞こえるような事があるかもしれませんが、
    今はどうしようもないので許してください。


    両親や他の家族の事は一人一人理解していて、
    その行動の意味も歪みなく良い意味で解っていて、
    受け止めています。
    普通に話すことも関係性も良好です。

    ですが、私のその肝心の部分を話すと
    否定されたりして受け止めてはもらえないのです。

    仕方がないので、
    私の気持ちなどを棚の中に閉まっておく感じですね。
    たぶんその棚の扉を開けて中を解放すれば良いのでしょうけど、
    開けるのはとてつもなく恐ろしい感じです。


    >仕事だと自分のことよりも
    >仕事が優先的なことが多いので
    >与えられたことが知識があれば
    >こなせて行けると思いますが

    >あの時は悲しかったとか辛かったと
    >本当の自分が感じられないと
    >一体何のためにやっているんだろ?と
    >戸惑っている

    >そんな感じですかね?

    そうですね。それに近いと思います。

    何かを作るのは自分のためでもあるけど、
    同時に他の誰かのためでもあります。
    誰かを喜ばせたり、幸せにしたりする。
    どんな仕事もそうですよね。
    違ってたらすみません。

    ただ、自分の部分が今抜け落ちちゃってて
    片輪で走ろうとしてるのかもしれないですね。


    >前の辛かった時を
    >「自分はこう悲しかった、辛かった」
    >と自分自身で答えてあげることをすると
    >いいかもしれません

    試してみようと思います。
    カウンセリングを受けることも検討してみます。


    >あなたに言葉を贈るとすれば…
    >「努力は、その歩みは、決して嘘をつかない」

    >あなたの歩みは、間違っていないと僕は思います。

    ありがとうございます。
    すこし背中を押された感じがして、
    自信を持って歩き出せそうな気がしてきました。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    素敵な環境にいますね。
    ご両親の人柄もあるからかもしれませんが、あなた自身も素敵な人だからだと思います。

    人生において挫折することは、多々あります。
    色々な意味での「現実」がありますからね。

    しかし、それには意味があると思います。
    その一つ一つと向き合ってみてください。

    自分で考えるのも良いです。
    人に話して、意見を請うのも良いです。
    カウンターに話すのも良いでしょう。

    そうして、自分なりの答えを探してみてください。

    ご両親、特にお父さんがなぜ、そのように振舞ったのか…その理由も解るかもしれません。

    あなたに言葉を贈るとすれば…
    「努力は、その歩みは、決して嘘をつかない」

    あなたの歩みは、間違っていないと僕は思います。
  • refresh約6年前
    医者ではないので絶対にこうとは言えませんが


    ゲームのことで将来的にやって行きたいけども
    最初の方の
    「人間関係でトラブルになり、
    楽しいはずだったゲーム制作がつまらなくなり、
    他のことに関しても無気力になって」
    から
    就職したけども思うようにいかなくて
    両親から誤解されて

    今になって
    「好きなことをしたいのに
    何故受け入れてもらえなかったか?」
    という気持ちが残ったのかもしれないですね

    仕事だと自分のことよりも
    仕事が優先的なことが多いので
    与えられたことが知識があれば
    こなせて行けると思いますが

    あの時は悲しかったとか辛かったと
    本当の自分が感じられないと
    一体何のためにやっているんだろ?と
    戸惑っている

    そんな感じですかね?


    もしも両親にその頃の話を聞いてもらえたら
    話してみて理解してくれるといいのかもしれないですが
    難しいければ
    前の辛かった時を
    「自分はこう悲しかった、辛かった」
    と自分自身で答えてあげることをすると
    いいかもしれません

    カウンセリングを受けるのもいいかもしれないですが

    違ってたら、ごめんなさい

keyboard_arrow_up