受付終了
一緒にお話したい

涙を流して泣いてみたい
visibility313 edit2025.04.11
小学生位までは内弁慶で恥ずかしがり屋でしたが、中学生から20代は基本的には喜・楽が多く、明るく楽しく面白く、愛想が良くて活発で、目立つタイプでしたし、目立つ事が好きでした
今思えば20代前半は『世界は私の為に回ってるんじゃねぇか』って本気で思うくらい、えぇあれは完全に調子に乗っていましたね(¯―¯💧)
しかし怒・哀ももちろんあって
20代後半は常にカリカリしていました
幼少期から10代は泣き虫でもありました
幼少期母から「もっと可愛く泣かれへんのか」と言われた言葉がずっと心の中にあって、人前で泣くのは苦手になっては来ていました
が、学生時代の卒業式とかはクラスの誰よりも涙を流して泣いた記憶があります
30代になってからかな?ぃゃ20代後半からかも
相変わらず感情表現は豊かで、喜怒哀楽は激しいのですが
悲しい嬉しい悔しい辛い怖い感動してなどなど
感情では泣いているのに
涙が流れていない事に気付きました
鼻水は一丁前に出て、背中が熱くなり、喉の奥が痛くなって、目も赤くうるうるまではするのですが、涙は一切流れないのです
全身性エリテマトーデスの関連でシェーグレン症候群気味ではあるものの、これらを宣告されたのはつい最近ですし、仮に以前から患っていたとしても、これは違う気がするんです
以前のようにジブリみたいな号泣じゃなくても、涙を流して泣きたいです😭「泣いてないやないか」と周りから言われ、それはやはり例えば悲しんで無いと見えますよね?
もうあんな風には泣けないのでしょうか?そんな私は薄情な人間なのでしょうか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら