受付終了

意見聞かせてください。

visibility3628 chat13 person退会したユーザー edit2019.05.28

私は現在消防士をしております。就職浪人3年をして消防士になったのですが、毎日大変です。
まずこんな気持ちの消防士がいることを謝ります。

まだ消防士として2ヶ月目、消防学校にしか行っていませんが毎日毎日辞めたいと思ってしまいます。
特に月曜日の朝、始発に乗って学校へ向かうのですが、日曜から憂鬱になりふとした時に涙が出たり気持ち的に下がってしまいます。まずそもそも毎日辞めたいと思いながら、仕事をしている方はいらっしゃいますかね?

自分は申し訳ないことに、
毎日辞めたいと思ってしまいます。

現在も座学であったり、訓練をしていますが、辞めたい気持ちが強すぎてこれは転職したらなにに生きるのだろうかと考えます。

自分は消防に向いていない好きではないとも思います。力もないし、行動力もない、同じ辛いことを乗り越えるのであれば自分の好きなことをして乗り越えたいと思います。それであれば考えが甘いかもしれませんが、自分の好きなことであれば乗り越えれる、むしろ自分の好きなことをやって辛いことを乗り越えていきたいと思ってしまい、毎日嫌な気持ちになります。

友人、彼女、親からは
「明日は嫌でもくるから頑張る」
「とりあえず1年」
「学校卒業だけはして、所属戻ってそれでもダメなら転職しよう」
と言ってくれます。言ってることはわかりますが、転職したいと考えてしまっているので1年を無駄にしたと思ってしまいます。それなら今すぐにでも転職を視野に入れた方がいいのではないかと思います。それか1年やり続けたら変わるのかなとも思いますが、1日乗り切るのに大変なのに1年となると。。
って思います。

同じような境遇の方がいればご連絡お待ちしています。
同じでなくても、何か意見がほしいです。
よろしくお願いします。
そして、最後に可能でしたらご自身がやられてる仕事でよかったところや、悪かったところ教えてください。カレンダー通りの勤務の方は、5日間働いて乗り越えているのか。。
土日はどのように。。

など、お願いします。

長々と失礼しました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    udo-greenさん
    いま苦しくても続けることも大事ですよね。。
    言われたことである、やりたいことの明確なビジョンはないのが正直です。ただただ辞めたいが先行している感じです。
    ただいまは他の仕事、例えば会社員でさえ羨ましく見えてしまうんですよ。。

    ただ貴重なご意見をありがとうございます!
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    本当に今の道を止めてやりたい事を見つけたのなら、
    周りを説得出来るのではないでしょうか。

    好きな事、やりたい事の具体的なビジョンはありますか?
    そこをもっと明確にし、別の学校に行くとか道筋を立てて
    自分の気持ちが本気である事を伝えてみてはどうでしょうか。

    ただ合わないから嫌だ、では周りは納得するのは難しいでしょう。
    まずは、今苦しくても、やりたい事への道筋をはっきりさせる事から始めてみてはどうでしょうか。
keyboard_arrow_up