受付終了

消しました

visibility540 chat4 person退会したユーザー edit2019.06.20

消しました
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    358
    大人の女性ですね!コメントありがとう御座います!
    私の心配までして下さって本当にありがとう!
    芸術を仕事にした事はありませんが大学時代のカウンセリング効果の高かった異性の友人が私に君は誰にも理解されない絵を書いている芸術家だって言ったことを覚えていますよ。
    芸術って人のためのものじゃないと思います私の意見ですが。
    本人が癒されれば良いのではないでしょうか。
    それを周りが勝手に崇めて奉ったりするのが現実だと思っているので別に理解される必要なんかないと思います。
    自分で全部罪を被ってしまうって言う癖私もありますよ。
    身近にそういうことをした大人がいませんでしたか親御さんとか!
    そのパタンを自分が踏襲してる可能性もありますいろいろ自分を客観的に見るためにこういう掲示板を利用したりしながら自分と言うものを知ってみたらいいと思います。
    否定されて辛いのは誰だって否定をされたくないと思っています。自分で自分を肯定できないのが辛いんじゃないかなと思います。私もそういう自信はあまりありませんが私はあなたのことを素晴らしいと思っているので自分を肯定してあげてくださいね!
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    358様
    コメントありがとうございます。
    お辛かった過去をお話ししていただいてありがとうございます。
    歳下の彼に自分の病気がうつらと嫌だからしつこかったら言ってほしいと言った気持ちわかります。自分の言った発言で意図してなくても相手が傷ついたりしてしまったらと、自分が繊細になってる時は余計思ってしまいますよね。ストーカーの方がやった行いはやはりその人自身だけの快楽の為にやった行為だと思いますので、それを彼は幸せだったと思わなくていい気がします。結局相手を不幸にして自分だけ欲求を満たしていたわけですから幸福とは縁遠いとても不幸で可哀想なひとだと思います。無責任な発言と思うかもしれませんがどうか358様には幸せになってほしいです。そう言う世の中になってほしいです。

    ssktmnr様
    コメントありがとうございます。完璧主義の傾向があるのはお医者様にも言われました。黒と白だけでわけるわけじゃなく、グレーの部分も作れるといいと言われました。本当におっしゃる通りで、自分の悪いところをみつけてはいちいち考えこんで立ち止まってしまうので、周りの人からは腫れもの扱いされてしまいます。できなくてもより良くそれでも生きていけたら本当にいいです。少しずつでも変われたらと思います。貴重なご意見ありがとうございます。
  • refresh約6年前
    358
    こんにちははじめまして書いてくださってありがとうございます。あなたに意見を返すことで私も癒されます。
    私にも歳の離れた年下の彼氏がいました。
    ただし私は大学4年間別の男性にストーカーに合ってました。
    その人は精神科の病気でしたがそれを隠して医者にも隠して私をカウンセラー代わりにしてました。4回引っ越しても電話をかけて調べて来てって脅しをしたりして私はとうとう彼の話のせいで病気が移ってしまいました。
    だから私は年下の彼氏にはいつもこう言ってました私は病気だから
    病気をうつしたり嫌だしつこいと思うようなことがあったら自分から身を引くべきだと考えていると言いました。
    そういう考えの方が正常だと思っていたからです。
    でも彼が浮気をしたことが原因で私は激怒してしまい感情的だからって言ってその年下の彼にひどい言葉でフラれました。
    私は必ずしも自分に似た人が自分に近づいてくると思っていません。むしろあなたが優しかったりしたら弱みにつけ込むようなずるい人間はたまにいるんです。ある程度愛し方は鏡になると思いますがその方が正常な物を映す鏡であるかどうかはよく考えた方がいいかもしれません。
    実際歪んだ自己愛の人に出会ってしまったわけですし。私の場合。
    でもね。この自分勝手だったストーカーの人。自分の幸せのために私を追いかけ回すことによって自分は不幸にはならなかったんだから幸せなんだと思うの。
    あなたは彼にぶつかって迷惑かどうかきちんと聞いてみたらどうかな?メンタルの病気持ってると必ずたいていの相談に乗った人はそれはやめたほうがいいって言う人が多いよね。
    相手が嫌がってるのにストーカーになるまではいけないんだと思うけど相手が嫌がってないんだったら追いかけてもいいんじゃないのかなって思うよ。
    自宅にも呼んであげてゆっくり話をしてあげられる時間を作ったらどうかなと思いますよ。
    思いやりでいっぱいの人を苦しめる人が少しでも減ると良いなぁ




  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    完全主義者的な傾向が苦しみの現況なので、完璧な生き方ではなく、より良い生き方を目指されると良いですよ。
    自分のできないところを見つけていちいち因縁をつけているような感じになっちゃってますが、自分をまずは大事にするところから目指された方がよろしいのではないでしょうか。

    できなくて良いんです。
    できなくともより良く生きようとしていること自体が美しいと私は思います。
keyboard_arrow_up