受付終了

常に誰かと繋がっていたい

visibility2215 chat2 person退会したユーザー edit2020.08.23

高校2年生の女です。

あと1年半で大学受験ということで受験が終わるまでは彼氏を作るのもネットで寂しさを埋めるために誰かと話すのもやめるつもりです。

ですが常に連絡をとって誰かと繋がっていたい、必要とされたい、と求めてしまいます。

よくよく考えたら、元彼も、好きな人に振られて寂しいと思っている時にアタックしてくれ、自分を求めて愛してくれる彼が好きで付き合っていた気がします。彼はとても良い人だったので半年ほどたつと私も彼を本気で好きになっていました。けれど11ヶ月ほどで相手から振られてしまいました。

彼氏が欲しい、寂しい、幸せになりたい、愛されたいと、とても寂しく不安で孤独な気持ちになってしまいます。

どうしたらこんな自分を変えられるのでしょうか。
成長と共に変われるのでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    358
    こんにちは
    寂しい誰かと繋がっていたいという悩みよくわかります。

    結局私の場合一人ぼっちなのは他人に合わせて行動するのがとても苦手だったからだと思います。1人だと自由で自分の好きなことができるのでそれでひとりでいるのが好きなんだと思います。

    友達が欲しくても友達のいない私のような人もいますから
    今あるものを数え立てて恵まれてる点を考え出したらどうでしょうか。

    私は私に言わなくて相手にあることをよく見つけて褒めるのが得意なんですけれども。
    あなた様はまだ高校生何にでもなれるのでとてもうらやましいです。
    夢や目標から逆算して何にでもなれます。
    夢に向かって頑張っていたら彼氏が欲しいとか言う気持ちも少し減ると思いますよ。
    例えば私は塾で中学生の子を教えていた時に勉強なんか教えないって言ってました。
    勉強はモチベーションさえはっきりしてれば勝手に自分でできるものだから勉強は教えてませんでした。なんで勉強しなきゃいけないのかって言う疑問が解ければ勝手にみんな勉強するよって教えてました。
    その回答は私なりに安く効率よく教育を施すために学校があるんだよって教えてました。
    だから学校を利用しないのは損と言ってました。
    点数を取る前ためではなく、その先に弁護士になる道があったり。学校の先生は成績よかったらすぐ医者になりなさいとかいうとかそういうのホントのことをはっきり言ってました。
    説教臭くなってしまいますが学校の中にいるのだから友達を作ったり学校利用して勉強して好きな仕事ができる道を切り開くのが先ではないですか。
    特に友達や青春を過ごすのは学校ですからそういう事は大いに楽しんだほうがいいと思いますよ。彼氏を作るのはもうちょっと先でもいいと思いますけど。
    大学に行って好きな勉強したいでもいいですし大学に行った後何かなりたい職業があるからそのために勉強するでもいいし。
    スポーツの方が好きならスポーツに打ち込んでみるとかも楽しいかもしれないですね。
    コロナのせいで人になかなかたくさん会えなくて寂しいかもしれないけど若さと青春を楽しんでください。
    私がもう一回高校生に戻れるんだったらまず友達を作りますその次にやっぱり勉強はがんばります。
    スポーツは苦手だったけど歳をとってくると健康が気になるのでやっとけばよかったなぁと思ってます。


  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    人と常に繋がっていたい、寂しいという気持ちがあっても良いと思います。
    そういう感情が沸くのは特に悪い事ではないと思います。
    だから自分自身を責めなくても良いと思いますよ。
    今は特に高校生だからそのような気持ちが強いのかもしれません。
    大人になったらまた価値観も変わってくるかもしれませんよ。
keyboard_arrow_up