受付終了

後輩の姉が気になる

visibility2279 chat1 personmorokyu edit2021.05.20

大学生3年生の男です。後輩(一つ下女子)の姉(一つ年上)が気になっています。
その後輩に姉を紹介、または会って話してみたいと伝えるのは、やはり些か気持ち悪いと感じてしまうでしょうか。

その後輩との距離感としては、同じサークルで会えばよく話し、家族の話題などプライベートな話をお互いに出来る程度です。しかし、学部学科が異なるためにサークル活動が無ければ会うことはなく、プライベートでも二人で出かけるような関係ではありません。むしろ向こうからは上辺の付き合い程度に思われているはずです。

後輩の姉が気になったキッカケは、後輩曰く姉と僕の趣味が同じだそうです。今は諦めてもう気持ちはありませんが、僕が一時期その後輩に恋心を寄せていたこともあり、家族の話題でよく出ていた姉が気になり始めました。

一般的に見て、気持ち悪いのは自覚があります。

僕(大学3年生のテニスサークル)
サークルの後輩(一つ下、大学2年生)
後輩の姉(一つ上、しかし高卒で既に社会人)
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    以前は妹さんを好きだった時期もあるけれど、今は彼女の姉が気になるのでアプローチしたいということですね。姉妹の仲を考えると、それはやめたほうがいいと思いますよ。

    妹さんと好意もなく、後輩先輩としてだけで付き合っていたのなら問題はなかったですが、妹さんにも好意を持っていた時期があり、次はお姉さんとなると、ましてや妹さん経由で家族のプライベートな話(お姉さんのことも含めて)をあなたが聞いていてお姉さんのことも興味を持ったとお姉さんが知れば、話してほしくないことを妹があなたに話していた、ということにも不快感を持たれるかもしれませんし、姉妹の仲がこのことでギクシャクするようになると、あなたもお姉さんとどうこうという前に、姉妹に対して申し訳なかったという展開になるかもしれません。

    普通ならば知ることのなかったお姉さんという存在ですから、妹さんに紹介してもらうというのも(あなたはもう妹さんに好意を持っていないのでしょうが)、女性の立場から考えれば、もう君には好意はないからお姉さんを紹介して、と言われているようで、気持ちがいいものではないです。あなたにお兄さんがいて、逆の立場でお兄さんを紹介して、と言われたらどうしますか?
    なんだか自分の存在が無視されたような気になりませんか?

    どうしても紹介してもらいたいなら、妹さんに頼んでみればいいと思います。嫌でなければ紹介するでしょうし、お姉さんも嫌でなければあなたに会うと思います。相手の反応を見ながら、自分の行動を決めていくのも1つの手段かもしれません。
keyboard_arrow_up