受付終了

教習所のこと
visibility1318 edit2021.09.20
21歳女性です。
長文になりますが、最後まで読んで頂けると幸いです。
私は現在教習所に通っており、先日一段階のみきわめをはじめて受けました。
しかし、その時に当たった指導員がとても高圧的な方でした。(通っている教習所は、ランダム制を採用しており、誰に当たるかわかりません)
結果は不良。
今までの教習でやってこなかったミスを連発してしまいました。クランクでの脱輪など。
教本と原本を渡した時からとてもその指導員は高圧的な態度をとっており、なんだかイライラしているような感じが読み取れました。
修了検定を想定し、コースを順番に走行したのですが、ふと横を見ると腕を組みながら貧乏ゆすりをしていました。
ため息を吐きながら『はぁー、はぁー』といい、挙げ句の果てには聞こえる声で舌打ちをしてくる始末です。
またミスをしたら、無言で急ブレーキをかけてきました。
今までの教習とは異なり、経路は指示するもののこうした感じ(イライラした感じ)で進んできたのでとてもやりにくかったです。
最後に質問をしようとしたところ、そのまま渡していた教本と原本を渡されて終了。
非常に不快だったと言うよりかは、怖かったです。
まだまだ不足している部分は改善していかなければなりませんが、この50分間が非常に辛かったです。
あえてこのような態度を取ったのかもしれませんが、それにしてもアドバイス等がないのはどうなのかと思います。
失敗したらどうしようというネガティブな考えがぐるぐると頭の中を走っており、次回以降の教習が恐ろしくなってしまいました。
免許取りたいけど、もう行きたくない。
こんなことは甘えですが、正直言って今このように思っています。
もう、受かる気がしないと。
半分泣きながら帰り、家で大泣きしてしまいました。
なんだか情けないです。
次は絶対に受かると思うどころかモチベーションが下がり、無気力状態。
今まで生き生きと上手くなりたい!と思いながら通っていましたが、今回を機に行くのが億劫になりました。
もう、劣等生確定です。
どうしたらこの悪循環から抜け出せますか?
何か良い方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
ただし、誹謗中傷はご遠慮ください。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら