受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

泣かない方法教えてください

visibility193 chat1 person edit2025.03.13

来週に、私の所属する部活で定期演奏会があります。
その中には先輩方の引退セレモニーがあって、部長さんが私たちに向けてのメッセージを読みます。その時に絶対泣いてしまう自信があるのですが、本当に泣きたくないので、涙を堪える方法を教えてください。泣きたくない理由は、1度泣き出すと止まらないのと、泣き終わると疲れて何も出来なくなる、そして次の曲にも影響する、後は何よりその後の頭痛と目の腫れが辛すぎるので本当に絶対に泣きたくないです。知らない人が泣いてるのを見るだけで自分も泣きそうになるレベルなので、泣かないのはほぼ不可能だとは薄々気づいているのですが、直ぐに涙を引っ込める方法とかなんでもいいのでとにかく教えてください!!お願いします
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    ゆー 20代前半 男性
    はじめまして、こんにちは。
    ココトモメンバーの、ゆーと申します。

    来週先輩方の引退セレモニーがあるのですね。
     
    確かに部長さんのメッセージなどは心に響いてうるうるきてしまうと思います。

    次の曲や疲れにも影響してしまうとのことで、私なりのアイデアです

    ・今のうちか今週中に、自分が来週の引退セレモニーで泣いてしまう場面(部長さんがメッセージを言っている)等を想定しておき、10回くらいはイメトレしておく。
    「涙」は許容範囲で大丈夫だと思います!!


    「知らない人が泣いてるのを見るだけで自分も泣きそうになるレベルなので、」
     愛さんはとても優しいお方だと思うので、
    部長さんのメッセージにも感動して泣いてしまうと思います。

    メッセージが始まる前に、ベタなやり方ですが、手に「人」という字を3回書いて飲み込んで緊張を和らげたりする事をおすすめ致します。

    もし泣いてしまった場合は、
    ・深呼吸して呼吸を整える。
    ・体を動かして気分転換をする
    ・泣きそうになったら視点を変えるクセをつける
    ・背筋を伸ばして涙を流さないポジションをキープする
    等です。

    来週の引退セレモニー、成功する事を期待しています。念の為「涙」のためのハンカチを忘れずに笑

    少しでも参考になれれば幸いです。

keyboard_arrow_up