受付終了
30代 女性

親に結婚を反対されてます。

閲覧数999 コメント数4 personにゃん edit2022.01.22

長文になります。 彼にプロポーズされ結婚を決めてからもう3年になりますが、未だに入籍していません。理由はわたしの親に反対されているからです。 彼は県外の人です。 親の言い分①県内に来ないとダメ。今している仕事は時間が不規則だし将来性がないからやめて、わたし(公務員)に合わせてこっちに来ればいい。 しかし、仕事をやめるのは簡単な話ではなく、給料的に悪くはないし、将来性がないこともないけど、それでもダメならば、他にあてがあるからなんとか探してみる、と話すも、あてがあるなんて、そんなの信用ならない。 わたしは県外の採用試験に合格していたのですが、結局説得できず、彼が仕事をやめてこちらに来て、今同棲してます。 そしてやっとのことで最近仕事が決まりました。入籍しようとなってまた問題が。 親の言い分②叔父夫婦の養女になり、親の旧姓を継いでほしい。 色んな経緯があって、継ぐ人がいないからお願いしたい。 この話は以前から聞いていましたが、結婚する相手の考えにもよると話していました。 そして今回、旧姓のお願いは、同棲に至るまでに色んなことがあり、そのお願いはちょっと重いし、いい返事はもらえないと親に説得しましたが、とりあえず話をしてほしいと言われ、彼に話をしてみました。やはり、彼は頭を抱えて困ってしまい、わたしの名字ならまだしも、知らない名字とか、急すぎて抵抗があると、、。 ちょっとその話は落ち着いたら改めてと親に連絡したら、「なんでそうなるの!?」「明日会うって話だったじゃない?なんで!?」と。 それから、なんだか話がややこしくなってしまい、急に家に押し掛けてきたり、同棲に至るまでの話は勘違いしている、彼の仕事のことを悪く言ってるわけじゃないなど必死に誤解を解こうと何度も一貫性のない話をされました。怖くて親に何も言えなくなってしまったので、同棲までの経緯を含めながら、叔父夫婦に相談しました。すると、「二人で相談してきめて、こっちのことは心配しないで。」と、こちら側に立ってくださり、二人で話し合った結果、名字は継がないことを叔父夫婦に謝りました。 そしたら親には、叔父夫婦に勝手に話をしたことで、わたしたちが叔父夫婦を傷つけた、となり、わたしも怖くて、もう近寄らないでほしいと連絡。まただまって押し掛けてくるようなことがあれば、縁を切ることも考えていると。するとものすごい剣幕で、ドアや窓をガンガンたたいて押し掛けてきて、そもそもこうなったのは、彼が仕事をやめさせられたとか思っているから、自分を守ろうとしているから、逃げているから、わたしが採用試験を受ける前にお願いしに来ればよかったから(実際、親には彼が来たいと言っていると言ったら、別にいいよ、という微妙な返事だったので、来させていいのか迷ってしまい、、ここはわたしの責任です)と、彼に憎悪心が生まれてしまい、今、別れた方がいい、こういうときに人間は本性が出るんだよ、子どもすぎる、最初会ったときから目が怖いと思っていたんだ、とにかく(破談)の話をしたいから、彼両親に会わせろということになってしまいました。 一番困っているのが、親が勝手な妄想で話を大きくしているので、違うよと説明をしても分かってくれず、わたしがウソをついている、彼をかばっているという固定観念になってしまって、わたしの気持ちが全く伝わっていないのです。 もう、どうすればいいのか分からず、聞いてもらいたい気持ちと何かアドバイスがあればと思い、投稿させてもらいました。 長々とすみません。よろしくお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    会話の中に感情が入り、その感情で論理的な話ができなくなると、収拾がつかなくなりますよね。

    一貫性のない話になった瞬間に一回話を止めて、整理をした方がいいですよね。
    お互いが感情的にならず、一個ずつ話を積み上げられるようにしたいですね。

    それと、やはり結婚は二人の問題なので、ある程度家族の意見は汲み取るべきかと思いますが、度を越えたものなら、あなたが頑張らなくてもよいのかなと思います。
    親の了解を得ずとも結婚はできますし、極論今後一切関わらないという手段もありますから、
    どこかで見切りをつけるのも手だと思いますよ。
  • refresh約2年前
    メンバー
    まるちゃん 40代 女性
    にゃんさん、ご相談ありがとうございます。

    3年は長いですね。
    親に反対されながら、今日までよく耐えてこられたなと思います。。

    親としては、にゃんさんの結婚の目的はにゃんさんの幸せではなく、実家の名を存続させることなのですね。
    昭和の初期まではそういう結婚は珍しくなかったですが、最近は聞かないですね。。

    彼氏さんは、にゃんさんの親の強引な要望に応えて引っ越しされ、転職され。。。
    怒りもせずそこまで沿ってくださる優しい方は、なかなかおられないと思います。
    にゃんさんのことをすごく愛しておられるのでしょうね(^-^)

    さて、お父様(またはお母様)の言われる家のための結婚を叶えるためには、それを前提とした相手をはじめから探すしかないように思います。

    にゃんさんがどちらを選ばれるか、ではないでしょうか。
  • refresh約2年前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談、ありがとうございます。

    経験上ですが、、
    とくに社会生活で障害のない、普通の人間が、筋の通らない一貫しない行動をとる場合、その背景には、だいたいにおいて金銭問題が絡んでいます。

    金銭的な約束事というのは、人間の都合などおかまいなしですから、これに縛られてしまった人は、その事情を知らない外部の人から見ると、おかしくなったとしか思えない言動をしたり、行動をとることがあります。

    叔父夫婦と、ご両親との間に、利害関係があるのか、ないのか、もしあるとすればそれが何なのか、一度調べてみてもよいかもしれません。
  • refresh約2年前
    ゆめ 20代後半 女性
    私も少し特殊な家庭にいたのでお気持ちはわかります。養子の件は経験したことないので、調べたくらいの知識になりますが...

    ただ主さんの御家族は、どんなに理論的に話しても解決できないと思うのです。

    主さんの幸せとご縁のことを考えたら、説得は難しいですし、本当に結婚したいのであれば強行突破しない気がします。私も結婚の際に実家は無視して、強行突破で縁を切りました。

    そもほも主さんの家柄にピタリとハマる男性はそうそういらっしゃらないと思います。彼氏さんも振り回せてるようで辛くなるかと。

    ますます主さんの結婚の幸せが遠のきます。私の経験上「彼とのご縁」が「ご実家の世間体」かどちらかを優先しなけれならないかと。

keyboard_arrow_up