受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

強烈な過干渉母親にどうしたらいいかわからない
visibility819 edit2025.05.19
50代独身男です。正直いい歳して悩み相談するのも躊躇いましたが愚痴の吐き出しの場所だと考え思い切って書いてます。
物心ついたころから母親の過干渉に苦しめられてます。
子供の頃は何もわからずそれが普通と思い暮らしてきました。嫌でも学校で他人と関わるようになるとなんとなく自分は人と少し違うという違和感があったような気がします。
人と話すと共感されないというか自分は普通だと思ってやってきたことが他人には理解してもらえない、むしろ嫌がられる。なので昔から友達という友達はいませんでした。
文化祭、運動会、修学旅行などイベントは楽しいと思ったことがない。その時はそれが普通だったのであまり疑問には思いませんでしたが今思い返すと自分はすごく辛かったし寂しかったんだなというのがわかります。正直涙が止まらなくなることもあります。
母親は自分の言う通りにすれば間違えないとこちらに自分の希望を押し付けてきます。自分の常識はこの世の全ての常識だと言わんばかり。それを拒否するとお前は親の言うことが聞けないのか、情けないダメな子だ、ということをこちらに心理的に色んな手段を使ってくる。親戚にあの子はダメな子と吹き親戚から攻められたり、言うことを聞かなければ周りを使って精神的に攻めてくる。それは自分はこの子のためにやってるんだという正義感があるから余計に厄介。
それがいまだに続いており、もう爆発しそうでそのうち変になりそうでもがいてます。
どこに相談していいかもわからずどうしていいかもわからずここに辿り着きました。愚痴的に一方的に書き殴り意味不明な内容になってます。
世の中子が親を…っていうニュースが最近よくありますがその子達の気持ちがわからなくない最近。とても怖いです。
話しても全く理解しない相手、むしろ自分が被害者のような顔されると、もうどうしていいかわからなくなります。外でもウチでも自分の居場所は何処にもありません。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら