受付終了
友達をブロックすること
visibility1003 edit2022.02.15
一人の友達ではなく、2人の友達のことなのですが、マルチや先輩の紹介案件などのお金を稼げる会の話を定期的にしてきます。一人は一度やってきただけでやらなくなりましたが、やったことを謝ってくれなかったり、誠実ではありません。もう一人はやめて欲しいと言ったのに、時間が経つと悪気はないと思いますが、不動産の紹介や株や投資などの話をしてきます。
二人はいいところもありますし、自分も迷惑をかけたり、怒らせたことはあります。でも、もう二人と会うのもしんどいし、話すのもしんどいので、非表示削除しました。グループも退会しました。
自分も相手に迷惑をかけてしまう(マルチではないです)こともありましたが、自分が悪いのでしょうか?こういう人の気持ちを考えれない人と付き合うのが、どうしても無理で、利用してきたり、大切にされてないなと思ったら距離を置きます。そうするとどんどん友達がいなくなって、とても寂しいなーと思います。まあ一人は苦痛ではないのでいいですが、仲間と過ごすことがベストです。
ぼくはおかしいですか?みなさんは同じような経験はありますか?僕はひどい人間ですか?ちなみに距離を置いたので、かなり心は楽になりました。とりあえず自分が解除するまでは相手から連絡は来ないと考えると、ほっとします
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


