受付終了
50代 女性

兄弟

visibility1111 chat6 personチー edit2022.04.15

兄、弟、私、3人兄弟です。
母親の介護で意見が合わず、しかも、兄と弟は、くっついて同意見、
私はヘルパー資格で介護経験もありますが、色々意見をいってもシカト、
肝心の介護費用の話は兄、弟でどんどん話を進めますが、、、あまり、母には、良い選択肢を選ばす、、私は、ちょっと孤独感を感じています。何かいいアドバイス頂けたら嬉しいです。
(^^)
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    チー 50代 女性
    こんばんは、読んでくださった方々、ありがとうございます。
    母の居場所が、わかり老人ホームに入居していました。
    兄や弟には、複雑な思いがありますが、施設の方が、お母様元気で過ごしています。と話してくれたら
    もういい、、と母が、元気で楽しく過ごしているならと思いました。
    母の幸せを思うのが、親孝行なのかな、、
    落ち着いて過ごしているそうで、
    良かった涙🥲
  • refresh約3年前
    チー 50代 女性
    オレンジさん、おはよう御座います。
    優しいお言葉に涙しています。母は、鬱病と認知症を患っています。
    私の母親は、ケアマネ、スタッフ、兄、弟には、決してないのですが、私にだけ暴言や奇行が、ありました。夜中に暴言電話、非通知電話でワン切り等、、警察に私の悪口を言いにいった事もありました。甘えを超えてしまった感じです。
    介護仕事経験者の私でもかなりしんどい思いをさしてきて、、、今は専門家を間に入れようかと考えています。
    私にだけぶつけるので、認知症なのか意地悪なのか、わからなくなってしまったので
    オレンジさんの優しい言葉は、今のわたしには前向きになれます。ありがとうございました。
  • refresh約3年前
    オレンジ 30代 女性
     チーさん、こんにちは。
    介護は「介護をうける人」と「介護する人」の心身バランスがとても重要です。チーさんは介護経験もあり、両者の現実を長期的な考えで、よく理解している方なんだと思いました。介護費用の話。きっと、急なことになり焦っているのかもしれませんね。お母様を大事にしたい気持ちは、心の底では家族みんな同じはずですから。地域包括支援センターやケアマネさんなど、良いカタチで、チーさんの味方になってくれるといいのですが。ひとり無理しないでくださいね。ココに吐口もありますから。ご自愛ください。
keyboard_arrow_up