受付終了
10代前半 男性

家族に差別されている

visibility1077 chat1 person人生ちゃん edit2022.05.12

私は3人きょうだいの末っ子です。
私の両親は、上2人が姉なんですが、姉にとても甘く、ちょっとしたことで「えらいねー」って褒めるんですよ。でも、私が片付けをしても、「汚ない」って言います。それに、姉が朝、「しんどい」と一言言えば、すぐ「学校休む?」って言うんです。でも私が「頭痛い。」「熱がある。」といっても、「学校行け。」「甘えるな。」と言います。こんな家族嫌です。家出したいけど、勇気がありません。どうしたらいいでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    よし 20代前半 男性
    ご相談ありがとうございます。

    私も末っ子で同じ境遇だったのでお気持ちとてもよくわかります。家出は確かに勇気が必要ですよね。でも、家出をしたところで中々長くは続きませんし、親への効果はあまり期待できないのかなと経験上思います。親御さんは、おそらく心も身体も繊細であることを考慮して、お姉さん達のことを気にかけているのかと思います。また、これは結果論になってしまうのですが、私の場合そのおかげで自立心がついた気がします。「なんで自分だけ」と思うこともあるかと思いますが、その時はまたじっくり私たちに相談してみてください!
keyboard_arrow_up