受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

親とのことですごく困っています(児相に相談済みですが…)

visibility740 chat43 personまお edit2025.06.05

話すことが長くなってしまうので私のことを最初に軽くまとめます。中1、起立性の疑いが少しあり、学校はあんまり…弟が発達障害、睡眠障害で重めの薬を飲んでいる、親とは仲がいい時もある
本題です↓
私は小さい頃から虐待というほどではありませんが叩かれてきました。それが6年生で嫌になり先生に相談して市の方やクリニック、カウンセリラー、スクールカウンセラー、児相…など色々な人と話して来ましたが最近は話しても気持ちが変わりません。学校は行かなくていいとか言うくせに行かないと怒り出すし「せっかく手伝ったのに…」など善意の押し付けをしたあと最終的には「3限目からの遅刻にすれば良かった甘ったれてんじゃねぇよ」とも言われます。この前もいきなり母が部屋に入って来てびっくりしていたら「いい加減にしろ!」と頭を2発やられました。まぁ怖くて何も喋れず表向きには無視をしていた私も悪いですが…その後も「こっちだって事情があって…」、「こんなんで問題になる!」、「何もないのに叩いたりしないし大体、お前は大袈裟だ」、「どうぞどうぞ言ってください」など喚き散らしたあと帰っていきました。父も最近は母に悪い意味で似て来ています。このことを昨日スクールカウンセラーさんに言ったら「今日児相に行くならそれだけは言った方がいいよ」と言われたので言おうと思って児相に行きましたが結局30分間家族構成、私の自己紹介…当たり障りのないことを聞かれ私の喋る気を無くしたあと「何か困ってることある?」と聞かれたので「…⁉︎」となってしまって少し黙っていたら終わりにさせられました…しかも「解決はできないけど…」と言われ児相だろ⁉︎と思ってしまいました…その人は前の人から引き継いだ人である程度の情報は行っていたはずなのですが…親のせいで学校に行く気もなくなり半分ぐらいしか行ってません。私は話を聞いてもらう段階は十分踏んできました。ですが一向に解決しません。家庭環境は悪くなる一方です。一時保護も考えていますが親と仲良い時もあるのでので余計に困ります。助けてください。
ぐちゃぐちゃの見にくい文章でごめんなさい…一緒に考えてくださると嬉しいですお願いします。長文失礼しました
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up