受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 その他

学校が嫌いになった

visibility1305 chat4 personゆら edit2022.05.13

私が通っている高校は少人数でここ最近プチ修学旅行に行きました。
それを企画したのは生徒で終わった後アンケートをとりました。
私的には最悪でアンケートは全て全く良くないにしました。
そしたら先生から呼び出されて嘘でもいいから書き直しなさいと言われました。
私は昔から嘘をつくのが苦手で嘘をつくと、たくさん親に怒られるので変えたいとは思えませんでした。
先生に変えなければいけない理由はなんだ、と聞いたところこれを企画した人もいるんだからそんなアンケートをあなたがしていたら傷つく人もいるし、秘匿性はないからだと言われました。
今回のイベントが最悪だったのも事実だしアンケートを取って改善するためのものなのに嘘をつく必要はあるのでしょうか
オブラートに包めない私が悪いのでしょうか
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    MC21 50代 男性
    ゆらさん、こんにちは。

    プチ修学旅行はよっぽどひどかったんですね。

    ご相談の件ですが、
    嘘というものをもう少し深堀りしてみると良いのではないでしょうか。
    今回ゆらさんが言っている嘘は、
    ご両親が嘘をつくなと言っている時の嘘と同じかどうか
    議論してみると良いかもしれませんね。
    「親に怒られるから」という部分が気になったんですよね。

    人は善悪だけで動いているわけではなくて、
    感情で動いている部分も大きいんですよね。
    相手は自分の鏡みたいなところがあって、
    相手に強くダメ出しをするということは、
    どこかで相手から逆に強くダメ出しをされることもあるし、
    今度はあなたが企画しなさいと、
    クラスメートから言われる可能性がありますよね。
    なんで相手はそんなこと言ってくるのだろう、
    傷つけられるのだろうと感じた時は
    自分がそう言われる言動をしているからと気づくことや
    こういった逆風に自分がどう向き合うかが大事になるのでね。
    もちろん、この逆風を克服することで成長してゆけるし
    みんなもついてくるのでね。
    というようなことを先生は言いたかったのかもしれませんね。

    気持ちに嘘をつかないでいるというのは実はしんどいもので、
    悩みも苦労も人一倍なんですよね。
    出る杭は打たれるけど、出過ぎた杭は打たれない
    を肝に銘じて頑張ってくださいね。
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    はじめまして。

    ご相談ありがとうございます。

    あなた自身がやったことは正しいですし、間違ってもいないし、全然悪くありませんよ。

    はっきり言ってその先生が完全に間違っています。嘘でもいいからアンケートを書けなんて常識的に考えられませんね。

    どんどん気にせず事実を伝えて自分の考えを主張してそれでも改善しなかったら学校に無理して行かなくてもいいのではないかなと思います。
keyboard_arrow_up