解決済み
一緒に対処を考えてほしい

どういう好きか分からない
visibility1026 edit2022.06.03
正直に言うと、友達として好きなのか、恋愛対象として好きなのか自分でもよく分かりません。その子(Aちゃん)とは友達になってもう8年くらいです。
少し意識するようになったのは、小学生の時Aちゃんの家にお泊まりした時です。はっきりと自分の気持ちに気づいたのは中学二年生の時でした。
それまでは、Aちゃんのことは普通に友達として好きで仲良くしていたのですが、自覚してから余計意識するようになりました。それからは、頻繁にAちゃんの夢を見るようになりました。Aちゃんと一緒に下校する夢や、後ろからAちゃんを抱きしめる夢を見たり、何故かAちゃんの歌を聞いて泣きそうになった夢など、不思議で幸せな夢をたくさん見ました。
自分は消極的な人間なのですが、学校でも勇気を出して声をかけてみたり、好感を持ってもらえるように接したり、自分なりに頑張っていたと思います。Aちゃんと他の人が親しくしているのをみると辛かったです。
最初は気のせいだとか、恋している自分に酔っているだけなのでは?と思っていたけど、それから2年たった今もAちゃんのことが好きです。でも、それが友達として、人として好きなのか、恋愛などのそういった類いでの好きなのか、未だに分かりません。だから一歩踏み出す勇気がでません。
Aちゃんは優しいので、気持ちを伝えたいけど困らせたり気を遣わせたりしてしまわないか不安です。気持ち悪いなどと思われてしまったらもう生きていけません。(笑)
そこで質問なのですが、そもそも私の気持ちは恋愛感情だと認識しても良いのでしょうか?早とちりでお互いに嫌な気持ちになってしまうのは悲しいです。
皆さんから客観的に見てどんな風に感じるか知りたくて、ここに相談させていただきました。長文すみません。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら