受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

同性の友達への依存をやめたい

visibility255 chat2 person餅月 edit2025.03.29

私には現在1月以降直接会えていない同性の友達がおり、
私から相手へ片思いのような依存のような感情があります。
小学校から縁があり、高校に入ってからも同じクラスで仲良くしていました。
夏休みに入る直前から関係が拗れ、夏休み中はこちらの諸事情で相手と遊びに出る機会もなく、夏休み明けには会話もできなくなってしまいました。それから1度相手とはチャット上ですが話をして、相手が私と上手く話せなくなった、嫌いになった訳ではないという旨を伝えられました。
その後2,3ヶ月は一旦距離を置きました。12月からは相手が学校に来れなかったのもあり、定期的に手紙を届けに行くなどして少しづつ話せるように、関係の修復ができるようにしていきました。
1月、相手の誕生日にプレゼントを渡しに行きました。そしてその後から今日に至るまで、相手には会えていません。親御さんからは最近、他校へ転校することを教えていただきました。
それ以来から何だか気が抜けてしまって、好きな趣味も食事も何をしても満たされず、終業式までの授業もまともに出席できませんでした。今も続いていて、春休みは色々なことをしようと息巻いていたのに何もする気になれません。
せめてこの気持ちを綺麗さっぱり相手に伝えてから縁を断ちたいと思い、自身の親に一度会って話してみたいけどどうだろうと相談したら、今は距離を置いた方がいいということだったのでもし伝えるなら夏辺りにしようと思っています。
でも本当に伝えていいのか分かりません。
もし仮に、まだ私と友達でいたいと向こうが考えてくれているのなら、私の気持ちを打ち明けて気まずくなりたくないし、もし次会える時が来てそれが最後なら、いっそもう関わることがないなら、全て言って終わらせたいです。
もちろん相手から友達をやめて縁を切りたいと言われたら素直に従いますし、この気持ちは墓まで持って行くつもりです。
ただ、何も言われず宙ぶらりんの状態でいるこの関係性に白黒つけたいです。嫌いなら嫌いと言ってほしいし、友達でいたいなら喜んで友達でいます。ずっと、何も言われず好きか嫌いか曖昧なままでいると、もう苦しくて耐えられません。
どうすればいいでしょうか。
望みとしては、依存しない健全な関係値で友達として関わっていたいのです。依存から抜け出す方法でもよりを戻す方法でも同情でも構いません。教えて下さると幸いです。
相手とは現在諸事情で連絡はできません。スマホが壊れているらしいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    さきっちょ 30代 女性
    こんにちは。書き込みありがとう。
    友達とこじれてしまったまま離れてしまった後悔と、曖昧で宙ぶらりんな環境がもどかしい気持ちが伝わってきました。
    私の感想になりますが、縁は切らなくていいんじゃないかな。友達を続けたらいいと思う。ただ、今までのニコイチの関係ではなくて、いつでも帰ってきていいよっていうゆるい心でいたらいいかなって。何年先になっても関わってきてくれたときに楽しく関わったらいいと思います。
    でも隣が空いてしまった寂しさもすごくよくわかります。それは失恋に似た感情かもしれない。
    だから今はすごく苦しいかもしれないけれど、色んな人と仲良くしたらいいと思います。そしてそばにいてくれる人、あなたを大事にしてくれる人を大事にしたらいいと思います。
    もし学校の人間関係で満たされなかったら、外に目を向けてみたらいい。年齢の違う人、生きてる環境の違う人と関わってみると、ぐっと世界が広がります。
    一つの場所に留まらなくて大丈夫。
    思慮深いその文章も、とっても伸び代を感じました。
    辛くなったらココトモにもまたいつでも相談してくださいね。
keyboard_arrow_up