受付終了
20代後半 女性

一人暮らしをすることについて

visibility824 chat4 personまき edit2022.07.10

一人暮らしについての相談です。
簡単にプロフィールです。私は26歳、独身の女です。家族構成は4人(母親65歳、姉38歳独身、兄32歳独身、私)+犬1匹です。
6年ほど前にも一人暮らしをしたいと言ったことはあるのですが、父親に癌が見つかり亡くなり、色々と環境の変化もあり断念。最近やっと落ち着いてきました。
そしてまた一人暮らしをしたいという気持ちがわいてきました。
なぜ一人暮らしをしたいかというと、家事を身に付けたい、精神的に自立したいからです。
母親は私が料理をするとあまり面白くないようなのです。母の不在時に昼食を作ったら帰宅後「作っちゃったの?」と言われ私の作ったものは退かされ、新しく作り始めたのです。何だか悲しかったです。以前父親が私に家で料理の手伝いをすればいいと言った時も母は「私のやることがなくなる」と言っていました。
恵まれた環境だとは思いますがずっとこのままではいられないと思います。いつまでも子供の扱いを受けることに苛立っている自分が嫌です。
しかし、母は足と目があまり良くなく休日は私か姉が車で買い物に連れて行っています。兄は無職で引きこもっており、何に対してもまずは文句を言うので誰もあまり触れません…
一旦家族と精神的に距離を置きたいのですが、言い出せずにいます。母親の面倒を放棄して一人暮らしをしたいというのは自分勝手でしょうか?(犬と母のことがあるので実家の近くで探すつもりですが)
長くなってしまいすみません。相談できる相手がおらず投稿させていただきました…
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    あおさん 20代前半 男性
    まきさんおはようございます!

    投稿見させていただきました。
    僕も年齢は違えど親に頼ってばっかり
    嫌だと思い1人暮らしをしたいと思っているのですごい共感しました。

    まずまきさんの父親さんのお体が回復してよかったです☺
    ご家族様もまきさんがそばにいてくれてとても助けられている
    部分があるんだなとすごい感じられます!

    いままでまきさんが親の身近にそばにいてくれてすごい感謝してくれている
    と思いますので家が離れていてもそれは変わらないと思います☺

    まきさんはまきさんのしたいことをしてもまきさんの家族は
    快く受け入れてくれるかと思います☺

    親にとってこれからのまきさんが素敵な生活送ってくれるだけで
    きっと嬉しいはずですから。

    ぜひ一人暮らし始められたら生活の知恵など
    色々と教えてください☺
  • refresh約3年前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    お母様の態度が、ちょっと頑なに思えますね。。ただ、お母様は目と足が悪いとのこと。お母様は、ご自分なりに、自分の存在価値を確認したくて精一杯なのでしょう。

    ヘルプが必要とはいえ、まきさんにもご自身の人生があります。一人暮らしをして自立したい、という思いは、大変立派なものです。なので、自分勝手だとは思えません。

    どうやっても、母親のほうが、まきさんより先に亡くなるのです。そのとき、自立できているかいないかは、その後のまきさんの人生を大きく左右します。人生は長いので。

    お兄様は引きこもっている、とのことですが、実家にいるのだから助け合うことは当然であり、義務でもあります。それは、お母様とお兄様の関係の問題だと、割りきってもよいと感じます。

    それほど遠くに引越ししないのであれば、徐々に変化させていくこともできるはずです。ぜひ、お一人暮らしを実現されたらよいと思います。
keyboard_arrow_up