受付終了
一緒に対処を考えてほしい
おばあちゃんについて
visibility1032 edit2022.08.24
自分は元々はわがままな性格で、自分でもそれを理解しているため直そうと頑張っています。
ですが、祖母といる時、ムカつくと怒ってしまったり、口を聞かなくしたり、少したって悪かったなと思うんですが、ごめんねは?と言ってしまいます。
母には、ワガママをしすぎると怒られるので、あまりワガママを言いません。ですが、祖母は優しいので、ワガママを言ってしまいます。
また、最近、姉と母の喧嘩があり、それをよく2人とも祖母にあたり、本当に可哀想だなと思っています。喧嘩の後に、このまま死んでたらごめんね、と言われました。本当にその時どうしようって気持ちになり、このままじゃダメだなって思うようになりました。
また、祖母の周りの方が突然亡くなられてることが最近多いみたいで、祖母は若い方なのですか、いつ死ぬか分からないと言っていました。
普段、死に関してあまり言うことのない祖母なので、本当にストレスが溜まっているんだなと思っています。
自分の性格も治さないといけないんですが、全然治りません…💦
このままだと自分のせいで祖母が亡くなってしまうかもしれないってとても怖いです。
性格はどうしたら治りますか?
いつも不安で、どうすればいいですかね??
他にも母と姉にも優しくしないと、と言いたいのですが、母は、また全部自分が悪いんでしょといい話を聞いてくれません。姉も反抗期なのか、祖母に沢山当たっています。
もうどうすれば良いか分かりません。
自分はよく死んじゃったらどうしようって考える方で自分も精神的に辛いです。
どうすればいいですか?
こんなに長くなってしまってすみません💦
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら


