受付終了
10代後半 女性

予備校(絵画)の悩み

visibility946 chat1 personkuma edit2022.10.11

少し長くなってしまいますが、お付き合いいただけると嬉しいです。
私は現在高校2年生で、絵画の予備校に通っています。そこは主に美大・芸大を目指す人が通う予備校です。私は昔から絵が好きだったので、親に進められて体験に行きました。ですが、私は美大や芸大に行きたい気持ちは無く、習ったり、講師の人に指示された絵を描くのは嫌だったので通う気は無かったです。ですが、体験に行った3日後くらいに親に「今日から予備校だから行って」って言われてしまい、行きたくないと言ったのですが、わがまま言わないでと言われ、むりやり行かされてしまいました。いざ行ってみても、美大などを目指してるレベチに上手い人と比べられ、描いた毎回描いた絵を消されたり、道具がどこにあるか分からなくて聞いた時も、何でわかんないんだよという視線を送られ、面倒くさそうに指示され、講師によっては、わかんないと言われることもあります。浪人生には私がまだ現役生というのもあってイライラされ、あたられます。ただでさえ予備校で絵を描くのが嫌なのに、講師の人や同じく通ってる人に対してもストレスが溜まっていき、日に日に予備校に足が向かなくなってしまいました。親には休んでることは黙っています、。
何度も上記に書いたことを親に説明し、辞めさせてもらいたいとお願いはしたのですが、今年度分のお金は払ってしまったから、の一点張りで辞めさせてくれません。正直、あと半年も通い続けるのは精神的に本当にしんどいです。
私は学習塾にも通っていないし、大学の受験勉強もまだ始めていないのも、やめさせてくれない理由に含まれているらく、塾と大学を探したら辞めさせてあげると言われたので、塾も探し、自分の本当にやりたいこと、それが叶えられる大学も探し、親に提示しました。ですが、結局今年度分のお金は払ってしまったからしか返ってきませんでした。
不幸中の幸いで、予備校の講師の人は休んでる人を把握していないので、親に連絡は行きません。ですが、最近、親に予備校で描いた絵を見せていないので、勝手にサボったりしてない?と疑われるようにもなりました。
自分でも頑張らないといけない、甘え、だとはわかっているのですが、本当にあの環境が苦しくてしんどいです。
同じような経験などかある方や、この文章を読んでなにか感じてくださった方がいらっしゃったら、ご意見・ご感想、よろしくお願い致します。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    オレンジ 30代 女性
    kumaさん、こんばんは♪

    美大芸大のための絵画予備校。基礎デッサン、自分の描きたい絵とすこし異なるかもしれませんね。講師のアドバイスは辛口だし。描いた絵を他人と比較され順位つけられるのもしんどかったな。私もkumaさんと同じ高校生の時に同じような経験しました。親へ予備校行くって言って家出て予備校近くまで行くんだけど• • • どうしても気が重くてサボったことあります(後々、親にサボったのしっかりバレましたが笑)当時の苦しい経験は今も鮮明に覚えてます。だから私はkumaさんに「頑張って!」なんて簡単に言えません。ただ、そう思っただけ。気の利いた言葉は言えません。気持ち分かります無理せず(ちなみに私は今も絵を描いてます)大丈夫だよ。おやすみなさい♪
keyboard_arrow_up