受付終了
閉経の悩みなのですが、どう向き合ってきましたか?
visibility1337 edit2022.11.13
現在48歳です。
そろそろ閉経かな?という段階になりました。
子宝に恵まれることもなく(結婚のタイミングもあったり)毎月の生理の手当が面倒くさいと、歳を重ねるごとに思ってきましたが
いざ、閉経が近づくと、もう本当に、永遠に、自分の子供ができないんだな。
と、少し寂しくなります。
ただ、持病を抱えているため、薬も飲みますし、妊娠したら飲めないものも多いので、仕方ないと思っていました。
初潮が他の人より遅かったので、あと二年くらい先になるとは思いますが、
極端に言うと「もう女じゃなくなる」という、変な危機感もあります(;´・ω・`)
もちろん、閉経後も輝いてる人は多いですよね。
そういう風に歳を重ねていけたらなと思うんですが、
どちらかというと引っ込み思案でインドア派。
特に趣味も無し。
好きなことはコンコンと寝ていること。
胸を張って「生き甲斐があるの!」というのが、無いに等しいです(´ーωー`)さみしー
この件は、まだ若い方には分からないと思いますが、(もちろん若い方もコメントしていただけると嬉しいですが)人生のこういう節目を経験してきた方、つまり先輩方は、閉経というものにどう向き合ってこられたのでしょうか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら


