受付終了
20代後半 女性

パニック発作について…

visibility825 chat4 personちょりそう edit2022.11.26

23歳の時に突然息苦しさ、動悸、死ぬかもしれないと言う感覚に襲われ
救急車を呼び、言われたのが心の病気。これが始まりでした。
それから何度も救急車のお世話になり、
数日前までは予期不安や薬で抑えれる程の発作でしたが
数日前から動悸が四六時中あり、酷い時で胸痛、背中痛、肩痛、腕痛、があり
循環器で見てもらいましたが、
心電図、血液検査共に異常なし
4月に24時間ホルターもしてますが、異常なし
それでも最近の動悸がとてもおかしく感じてしまい
死ぬんじゃないか?
心臓止まるのか?
苦しんで死ぬのかな?
と不安に襲われ
余計に動悸と息苦しさに襲われます。
頓服も規定時間来るまでに発作が起こったりして、耐えるのに凄く体力を使います…。

同じ動悸で悩んでる方、
異常なしと言われても他の病院で見てもらいますか?
それとも我慢して乗り切りますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    私もパニック障害があります。

    救急車には私もよく世話になっています。

    泣きすぎて過呼吸になって息がしにくくなる、死んでしまおうかなど思いまくります。

    今まで良く頑張ってきたと思います。

    楽しいことをして、きをまぎらわせたり、楽しいことをしたりなど、色んなことで忘れられます。

    大きい病院で薬を飲んだり、カウンセラーを受けたり治療しています。

    生きてることを誇りに思いましょう?

    大変ですけどお互い頑張りましょう。
  • refresh約3年前
    MC21 50代 男性
    ちょりそうさん、こんばんは。

    心も体もつらく怖い思いをしているのですね。
    検査をして異常なし、パニック発作と言われているのですね。

    パニック発作で1番大事なことは、
    もちろん死ぬほどつらいことだけど、
    パニック発作で死ぬことはないということを自覚することなんですよね。
    次に大事なことは、
    起きている症状は体がパニックや危険を感じている反応なのですが、
    火事が起きていないのに火災報知器が頻繁に鳴っているのと
    同じ状態なんですよね。
    危険とそうでない状態の判断がずれてしまって
    敏感になりすぎてしまっているところもあるので、
    ゆっくりとで良いので、
    大丈夫というのを心や体に覚えこませてゆくのが大事に思います。
    不安になっている要因を取り除いてゆくのもですね。
    逆に、四六時中考えていると良くないのでね。

    できればカウンセラーを見つけたりして、
    少しずつ不安を減らし、安心を増やしてゆく。
    安心できる人やか環境を作るというのが大事に思います。
    お大事にしてくださいね。
keyboard_arrow_up