受付終了
病院で毎回お手洗いを借りることについて
visibility952 edit2023.01.09
いつも診察とカウンセリングで1時間以上かかります。
わたしは。緊張してしまうとすごくお手洗いが近くなります。
クリニックはビルの一室で、クリニック内のトイレはスタッフ専用と書いてあります。
一般利用者はビルのお手洗いを使うことになります。
しかし、フロアにトイレはなくて、違うフロアになります。
私が足が悪いのもあるからか、病院にいてお手洗いにいきたくなると、いつも院内のトイレを案内されます。
最近は、毎回トイレいきたくなるのですが、迷惑でないですか?
また、緊張からか時間がかかってしまい、トイレから出たら先生が心配そうに来られたこともありました。
どう思われているか心配です。
みなさんならどう感じますか?
よろしくお願いします
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら