解決済み
50代 女性

死別がつらくてたまらない

visibility1299 chat2 person具志堅さん edit2023.01.15

5年前に息子を自死で亡くしました。独り暮らしです。軽蔑されるかもしれませんが、複雑な関係のパートナーがいました。
遠距離に住んでいて、連絡がとれなくなりました。先日、数ヶ月前に亡くなった事を知りました。どうやって気持ちを立て直せばいいか分からないでいます。
毎日、泣き暮らすのに疲れました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    ひろみん 60代以上 女性
    具志堅さんへ

    私も大切な人と死別しており、しばらく泣き暮らしていたので
    具志堅さんの気持ちが少しは、わかるかなと思い
    コメントさせて頂きました。

    一人暮らしで、誰とも悲しみを共有できないのは
    とても孤独で、寂しいかと思います。
    耐え難い辛さだと思います。
    そんな中、ココトモにご相談してくださって
    ありがとうございます。
     
    >どうやって気持ちを立て直せばいいか分からないでいます

    私も、半年間ほど1人で泣き続けて、人前では、気丈に振る舞ってました。
    10年後ぐらいにやっと
    カウンセラーさんの前で泣き崩れることができました。
    私は、今も、悲しみと、大切な人を救えなかったという気持ちを抱えながら
    生活をしてます。それと同時に、
    周りの人の支えがあって、落ち着いた
    生活も送れ、感謝してます。
    具志堅さん、ネット上ではありますが
    私もいますから、大丈夫ですよ。
    具志堅さんが、悲しくて涙が流れるのは、当然だと思います。
    泣くのに疲れたのも、わかりますよ。
keyboard_arrow_up