受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

死ななきゃいけない気がする

visibility6369 chat8 personさち edit2023.01.16

ずっと私は死ぬべきなんだという考えが頭の片隅にあります。
死ななきゃいけない、と検索すると、家族など他の人の迷惑になるから死ななきゃいけないと考える、と出てきます。でも、私は他でもない私自身のために早く死ななきゃいけないと思っています。
私は、自分が例えどんな人生を歩んでも、最終的にはひとりきりで、あの時に死んでおけばよかったのにと後悔しながら野垂れ死ぬのだと思っています。これはどこから出てきた考えなのかよくわからないのですが、決定事項のように信じている感じがします。そのため、この未来を迎える前に早く死ぬことが私のためだと思っています。課題や家事などの、頭の中のやらないといけないことリストの中に死ぬことがずっと入っている感じがします。よく聞くとりあえず今日生きてみよう、みたいな言葉が、生は素晴らしいという考えに洗脳された信者の言葉のように聞こえてしまいます。
でも、苦しいのや痛いのが怖くて死ねません。1年ほど前に就活で苦しくて死のうと海に行きましたがまだ生きています。日々ずるずると取り繕って生きていて、最後の日に辿り着いてしまって後悔するんじゃないかと怖いです。自分のために死ななきゃいけないのに死ねなくてどうしようもないです。未来予想に取り憑かれているのがおかしい気もするのですが、どうしたら直るのかわかりません。
よくわからない内容ですみません。人に話を聞いて欲しくなってしまって書き出してしまいました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    まる 30代 女性
    はじめまして。読ませていただきました。つらいですね。色々ぐるぐるして。いっそのこと何もしないで眠ってみては?ほんとに何もしない。やりたくなるまで何もしない。ちょっとやって頂きたいです
  • refresh約3年前
    Luna 40代 女性
    はじめまして。さちさん

    私は現実主義者であり、かつ、スピリチュアル能力者です
    普段はあまりフワフワしたスピリチュアルな話はしないのですが、さちさんにはしてもいいと思っています

    さちさんの問題は分かりましたが、敢えて一端置いておいて、別の角度から話します。

    今のこの時代日本に生まれたくて順番待ちをしている魂のことを話しますね
    宝くじ一等を引き当てるよりも難しい確率で、さちさんは今この時代に日本に生まれてきました。今のこの時代に日本に生まれてきた魂は、選りすぐりのエリート達なんです。

    でも今のさちさんは、死なないといけない・・・と囚われているのでしょ!!
    それはどこから来るのでしょう!小さい時の、トラウマ?
    過去性の悲しい記憶?(通常覚えていないですが、魂は記憶しています)
    低級霊の仕業?
    死ななければいけないと誰かに言われた?

    できれば、自分に問うて下さい。内観して下さい。
    自分に向き合ってみて下さい。

    今の時代、生きるのが辛いと感じているとして、何もないと感じているとして
    本当に何もないでしょうか?
    日本は安全で、ご飯も食べられて、長寿の国で、、、、他の国と比べてもあります
    ないと思わずに、あるものに感謝し、目を向け、丁寧に生きていく・・・

    そして、さちさんがまだ生まれる前は、生まれて来たくてワクワクしていた魂を少し想像してみてください

    どうでしょう?少しは考え方、変わりませんか?

    ちなみに、私は心理学・量子力学・仏教等も知識としてありますが、今回はスピリチュアルな側面から話させていただきました。また必要なら、連絡してください。

    いろんな方面から、お話しましょう

    さちさん、大丈夫ですよ
  • refresh約3年前
    MIKAN 20代前半 女性
    さちさんこんばんは。MIKANと申します。
    自分のため死ななきゃならないと思っている中で、死が怖くて葛藤している状況は本当に気持ちモヤモヤするし落ち着かないだろうなと感じます。
    やらなきゃならないリストの中に入っていたり海に行くくらいそのことを強く思っていること心配です。
    そうしなきゃならないと思うようになったきっかけは何か心当たりがありますか。強く思っている分辛かったりしんどいことを一人で抱え込んできたりもしたのかなとも思います。

    今の状況は周りの人には相談していたりしますか?
    周りの人に話せない場合、ココトモで相談するのもひとつだろうし、他にもLINEで気軽に相談できる窓口があります。
    厚生労働省のまもろうよこころ、でも相談できる場所が紹介されています。
    気持ち吐き出す場としていろんな選択肢があればと思います。過去の辛かったこと今の状況など、どうか悩んでいること気持ち話せる人が見つかりますように。
  • refresh約3年前
    メンバー
    ひとちゃん 50代 女性
    こんにちは
    さちさん!日々死に対する事が脳裏にあるのはさぞ生きずらいですね。
    何かに躓いた、傷ついた…そんな何かの根拠があればぬぐい去る事、忘れる事がいずれか出来ます。ただ漠然と死なないと後悔すると言う考えに陥るのは、私の経験上 何も考える事が出来ない負のスパイラル
    私も2年程、ほぼ部屋にこもり2歳の子が居るのに構わす泣いて泣いて…何が辛いって何かが分からない。
    隣りでこっそり子供が私を見て泣いてた。
    それでもどん底の底辺でいつもギリギリのラインで生きてた。
    自分自身あっち側に行ったら楽かなぁ〜…って考えて…戻って考える。
    でもね!
    結果、自分自身で脳内をリセットして
    考えても結果が出ない事は時間の無駄…
    どうせ死ねないなら、傍から見てアホなん?!ってぐらい目を気にせず目一杯楽しんでやろうと
    私が私で何が悪とね!笑
    開き直った…
    さちさんも、死に対する恐怖があるなら
    どうせ1度の人生でっかい花火上げましょ
    底辺でもがいた人は、
    でっぺんでももがけますよ🍀*
  • refresh約3年前
    メンバー
    Tomotani 20代前半 男性
    こんにちは。
    さちさんと同じように私も考えてしまうときがあります。私の場合は、死んだ方が楽になれそうと考えつつも、やっぱり怖いなという感じです。私もさちさんも死ぬのが怖いため、まだこの世にいるのではないでしょうか。

    余談ですが、私が心理的に不調であったとき、両親がものすごく心配して「死なないで」と言われたことが忘れることができません。この世に生きて親に迷惑をかけたくないと思ったのですが、むしろ親は私に生きてほしいと願っていたのです。

    一つ確認をさせてください。さちさんの希望は「死ななければいけない」と思わないようにすることでしょうか?あるいはもっと踏み込んで「生きたい!」と思えるようにすることでしょうか?
    「どうなりたい」というゴールを思い浮かべると、何か解決策がでてくるかもしれません。
keyboard_arrow_up