受付終了

どうでもいいことが気になってしまう
visibility1005 edit2023.01.23
日常生活の中で色々な娯楽やコンテンツを楽しむことにストレスを感じてしまうようになってしまいました。元々はそんなことはなかったのですが、ここ数年はずっとです。
直近で嫌な出来事が起きると、そのせいで娯楽が「汚される」という気持ちになってしまいます。
分かりづらい例ですが、私が大好きなアニメをAとします。Aを視聴する前に嫌なもの(たとえば道端の吐瀉物等)あるいは人を目にしてしまった場合、最新話を見ようとしても「でもこれを見たのと同じ日にあんなものを見ちゃったよな……」という気持ちが先に来てしまい素直に楽しめなくなります。同じ場面を繰り返し見るときに嫌な記憶が同時に引っ張り出されるのが怖いのだと思います。結局その日は見ることが出来ず次の日に続きを見ることが多いです。次の日は「何も汚されてないまっさらな状態」として認識しています。これはゲームをしている時や音楽を聴く時、好きなキャラクターを眺めている時にも当てはまることです。
病的ですし本末転倒だとは思っています。くだらないことに縛られるのをやめたいと頭の中では分かっていてもやめられません。娯楽を何も考えずに楽しめた頃に戻りたいです。一緒に暮らす家族に心配をかけるので精神科はあまり行く気にはなれません。どうしても行かなくてはならない状況以外は極力自分で何とかしたいです。
理解に苦しむ話かもしれませんが、どうかお力添えしていただければ幸いです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら